カメラからパソコンに写真画像を取り込む際に、カメラ側のデータを消去するプログラムが組み込まれていると、一度にことが済みます。
カメラの付属ソフトにこの機能が組み込まれているかどうかを調べたところ、あり/なしがおよそ半々であることがわかりました。
カメラメーカー 付属ソフトの画像消去プログラム
--------------------------------------------------------
Nikon____________あり
Canon___________なし
OLYMPUS_________ あり
Panasonic__________なし
FUJIFILM__________ あり
SONY____________なし
RICOH___________あり G800SE のみ
SIGMA___________あり
CASIO___________無回答
無回答のメーカーは、既存のコンパクトデジタルカメラの生産を終了するようです。
"なし"としているメーカーは、そんなものはいらないと考えているのでしょうか。
付属ソフトに頼らなくても、Windows のエキスプローラで、USBに接続したデバイスを探せば画像データの移動ができます。
ついでにカメラ側のフォーマットまでできるので、カメラメーカーのソフトは使わないという方もおられます。
手早くできるのはそれぞれに手慣れた方法なのですが、初心者は付属ソフトを使えばわかりやすいでしょう。
消去プログラムの有無など、工業会で互いに相談すればまとまりそうなことでも、実際にはバラバラです。
ソフトウエアと聞くと柔軟な印象を抱きますが、案外互いに我を張る奇妙な堅実さもあるのでしょうか。