箱根駅伝が1週間後に迫りました。
今季はラグビー部が越年できなかったので、駅伝の応援に専念できます。
(^_^;)
私は、例年どおり第3区の遊行寺付近で応援する予定です。
とりあえず、現時点での週間天気予報によればレース当日の天候は良好。
良いコンディションでの駅伝となりそうです。

関東学生陸連から、沿道での応援に関する注意事項が出されています。
何よりも選手たちの足を引っ張らないよう、節度ある応援を心掛けたいものです。
「ドローン禁止」が加わっているのも時代ですね。

========
クリスマス・シーズンには、音楽を聴く時間が増えます。
数あるクリスマス・ソング・アルバムの中で、私が毎年 欠かさず聴く1枚がこれ。
歌姫Jo Staffordの「Happy Holidays : I Love the Winter Weather」です。
ジョー・スタッフォード(1917-2008)は、幼少期から歌手として活動し、1940年代にはスイング・バンドをバックにヒット曲を連発。
第二次大戦の米軍兵士向けに作成された娯楽レコード「V-Disk」でも大人気を博し、彼女の歌声は全世界に流れました。

ジョー・スタッフォードの特徴は、ビッグバンドの伴奏にも負けない 抜けの良い声。
「トランペット・ヴォイス」と称されることもありました。
貫禄たっぷりの歌声をYouTubeでご覧ください。
今季はラグビー部が越年できなかったので、駅伝の応援に専念できます。
(^_^;)
私は、例年どおり第3区の遊行寺付近で応援する予定です。
とりあえず、現時点での週間天気予報によればレース当日の天候は良好。
良いコンディションでの駅伝となりそうです。

関東学生陸連から、沿道での応援に関する注意事項が出されています。
何よりも選手たちの足を引っ張らないよう、節度ある応援を心掛けたいものです。
「ドローン禁止」が加わっているのも時代ですね。

========
クリスマス・シーズンには、音楽を聴く時間が増えます。
数あるクリスマス・ソング・アルバムの中で、私が毎年 欠かさず聴く1枚がこれ。
歌姫Jo Staffordの「Happy Holidays : I Love the Winter Weather」です。
![]() | Happy Holidays: I Love the Winter Weather |
クリエーター情報なし | |
Corinthian Records |
ジョー・スタッフォード(1917-2008)は、幼少期から歌手として活動し、1940年代にはスイング・バンドをバックにヒット曲を連発。
第二次大戦の米軍兵士向けに作成された娯楽レコード「V-Disk」でも大人気を博し、彼女の歌声は全世界に流れました。

ジョー・スタッフォードの特徴は、ビッグバンドの伴奏にも負けない 抜けの良い声。
「トランペット・ヴォイス」と称されることもありました。
貫禄たっぷりの歌声をYouTubeでご覧ください。
"Jo Stafford & the Dots Swing - 1961" を YouTube で見る