2年生となった中川選手の記事 後編です。
プロ野球を目指す野手としては、身体的に必ずしも恵まれているとはいえない中川くんですが、彼には それを補って余りある 強い志があります。
上級生になる頃には、六大学を代表する選手になってくれるのではないでしょうか。
数日前の朝日新聞に、サッカー部の4年生部員が寄稿していました。
立派な内容です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b9/3cd1d0707d501a6d0790c51719c7890b.jpg?1585889905)
=======
大学当局から授業の進め方が示されました。
企業では、今回の騒動を機に、一気にリモートワーク導入が進もうとしています。
大学生も、卒業までに最低限のITスキルを身につけておくべきですね。
災い転じて 福と成す です。
=======
テレ東のワールド・ビジネス・サテライト(WBS )を担当するアナウンサーが早稲田大学ビジネススクールに入学したそうです。
平日の夜は、BSフジのプライムニュース→BS日テレの深層ニュース→BSテレ東のWBSと、ニュース番組のハシゴが私の日課となっています。
それぞれ個性的な番組ですし、実力派のゲストが出演するので 見ごたえがあります。
深層ニュースでは3月末まで、早大法学部の後輩 辛坊治郎氏が司会を務めていました。
なかなか優秀な人だと思いますが、せっかく招いたゲスト・コメンテーターの発言が終わらないうちに、自分自身の言いたいことを強引に重ねる悪癖が彼にはあって、私は とても聞き苦しく感じていました。
耳障りなのはもちろん、だいたいゲストに失礼だと思うのです。
4月からは若いアナウンサーに交代し、その点は改善されました。
その部分は直した方がいいですよ、辛坊さん。