3大駅伝の皮切りとなる出雲大学駅伝は10月10日、18日後に迫ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c6/8a35115a0a8a1c6965a5d50cc8b42972.jpg?1632197806)
出雲は距離が短いので、スピード勝負となります。
ここで弾みをつけたいところです。
【11月7日 】
全日本大学駅伝:8区108km
【1月2-3日】
箱根駅伝:10区217km
半澤選手の記事です。
なかなか調子が上がらず、夏合宿ではAチームに入れませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/73/c9e7595bae9da72320c627f1e3a4c76b.jpg?1632197512)
========
プロ志望の準硬式 関選手の記事です。
学業でも優秀な関くん。
若いのですから、プロの世界に真っ直ぐ挑んで欲しいです。
========
早スポOBのスポーツライター清水岳志さんが、慶應OB喜多さんのことをお書きになりました。
「智弁和歌山→慶大→ロッテドラ1」の喜多隆志、興国高校の監督になって3年で“履正社に勝利→大阪桐蔭を追い詰められた”ワケ《同期・中谷仁監督に続け》 - 高校野球 - Number Web - ナンバー
========
都立高校が男女合同定員制に移行していく方針となったようです。
========
今日は、ビッグバンドの名曲です。
1943年録音のトミー・ドーシー楽団 "Opus One"を選びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5c/ad4cea4b254ed0d8b7235a13d89ceb7d.jpg?1632199484)
トミー・ドーシー楽団は、ビルボードに137回ランクインし、なんとシングル盤で17回も1位に立つ超人気楽団でした。
この楽団には、若き日のグレン・ミラーが数年間在籍。
あのフランク・シナトラも、新人時代にこの楽団で鍛えられたというのですから、当時のトミー・ドーシーの勢いが分かるというものです。
私の大好きなジョー・スタッフォードという歌姫もいました。
Jo Stafford - Oh, Look At Me Now
Jo Stafford - Oh, Look At Me Now
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/87/05b69f633a9fbdd04a8c4d4d0dc70408.jpg?1632200419)