まもなく開幕する北京冬季五輪に、早稲田から現役5名、OB/OG12名の大選手団が出場します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/70/7ae518af510ea645148b6d0f505454fc.jpg?1643696457)
また、渡部暁斗選手(白馬高校)が栄えある旗手を務めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ca/b8ca4b39517ceae699d51be66238c6dd.jpg?1643701426)
ただ、米国FBIは、北京入りする選手たちに、情報保護の観点から、自己所有のスマホを北京に持ち込まないよう警告しています。
https://www.bbc.com/news/technology-60215250
https://www.bbc.com/news/technology-60215250
色々と悩ましいことの多い北京五輪ですが、稲門の選手たちを応援いたしましょう。
========
競走部の礒監督が勇退されて、新たに大前さんが就任されました。
競走部の礒監督が勇退されて、新たに大前さんが就任されました。
ひとくちに競走部といっても、短距離、中距離、長距離、障害、跳躍、投擲と専門分野が分かれています。
短距離が専門の大前さんですが、競走部全体を統括する監督さんとなります。
========
選考に関して、なにかと物議を醸しているセンバツ。
早大OBの監督は3名です。
浦和学院:森(浦和学院)
木更津総合:五島(関)
九州国際:楠城(小倉)
========
高校野球に関連して、ユニフォームの人気投票がありました。
私が個人的に好きなユニフォームもランクインしていたので、ちょっぴり嬉しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/dd/1b357508f167004bb223866a07e8e646.jpg?1643701313)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8e/07b0e0a7ca344d9b973707c455db96b8.jpg?1643701322)
========
プロ球団の春季キャンプが始まり、その様子がJ-Sportsなどで中継されています。
いくつかの球団の様子をハシゴで観ました。
楽天では岸投手の遠投を長々と映していまして、時おり早川くんが その脇をランニングして通り過ぎていました。
残念ながら、西垣くんの姿は見つけられませんでした。
DeNAも観ましたが、映るのは野手ばかり。
もし、私にカメラを担がせてくれるならば、六大学出身の選手をひたすら追跡するのですが
🥲