明治安田生命とのオープン戦は、最終回に勝ち越されて惜敗しました。

投手陣が踏ん張れば、それなりに戦えます。


前日のENEOS戦を早スポがレポートしてくれました。


前日のENEOS戦を早スポがレポートしてくれました。
========
いよいよ秋季リーグ戦が開幕します。
早稲田は第二週からの登場です。



連盟HPに登録メンバーが掲示されました。
1年生で背番号をもらったのは2人。
宮城くんが13番、越井くんが19番です。
秋季登録別メンバー
秋季登録別メンバー
========
今年のラグビー早慶戦は、国立期で行われると告知されました。

========
競走部の海外遠征の速報です。
チェコの首都プラハで行われた競技会に、早稲田から3選手が出場しました。
石塚陽士(3早実)
伊藤大志(3佐久長聖)
山口智規(2学法石川)
山口が日本人トップで7-8位あたり。
— 花田勝彦 (@hanawin71) September 2, 2023
その後に石塚、近藤選手(三菱重工)、伊藤と続いてゴールしました。
4kmまでは先頭集団につけたようですが、そこからのペースアップに対応できなかったようです。4名ともお疲れ様でした。#Birell10KRace #プラハ #早稲田大学競走部 pic.twitter.com/8iPrJKzJfW
========
フジサンケイ・クラシックで、中野麟太朗選手(2明大中野)が健闘してベストアマとなりました。
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2023/09/03/kiji/20230903s00043000396000c.html
フジサンケイ・クラシックで、中野麟太朗選手(2明大中野)が健闘してベストアマとなりました。
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2023/09/03/kiji/20230903s00043000396000c.html


中野くんに刺激されて、他の部員たちの技量も間違いなく向上していくはずです。