競走部の佐藤航希選手(3宮崎日大)が、デンマークに縁石してハーフマラソン大会に出場しました。

本年2月に行われた延岡西日本マラソンに見事 優勝した佐藤航希くん。
延岡のフルマラソン、今回のコペンハーゲンでのハーフマラソンでの経験を、これから始まる3大駅伝に生かしてくれるでしょう。
========
石山建一さん(元早大監督)のマシンガン・トークが止まりません😀
〈師匠の独占手記〉「佐々木朗希攻略」「中野コンバート」冴え渡る岡田采配の原点は早大時代の徹底指導にアリ(週刊現代,鷲崎 文彦) @gendai_biz
石山建一さん(元早大監督)のマシンガン・トークが止まりません😀
〈師匠の独占手記〉「佐々木朗希攻略」「中野コンバート」冴え渡る岡田采配の原点は早大時代の徹底指導にアリ(週刊現代,鷲崎 文彦) @gendai_biz

記事にあるように、石山監督は数多くのコンバートを行いました。
たとえば
岡田:投手/外野→3塁
金森:2塁→捕手
北口:外野→投手
前田:外野→投手
当時、早稲田にはスポーツ推薦制度がなかったので、有力な高校球児がバタバタと入試で落とされました。
そんな状況で、やり繰りして戦力を整備しようとした石山さんの打開策がコンバートでした。
========
古い早慶戦の映像です。
1903年:早慶戦が始まる
1906年:応援過熱のために早慶戦中断
1915年:高校野球の夏の甲子園大会始まる
1924年生:高校野球の春の選抜大会始まる
1925年:早慶戦が復活
1925年:東京帝大が加わって東京六大学野球リーグに
1926年:神宮球場が竣工
1936年:日本職業野球連盟が創設