競走部の部員日記に山崎一吹くん(新②学法石川)が登場しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7d/31acbc592198d8ecd949832b5bafa364.jpg?1711107049)
学法石川は毎年優秀な長距離ランナーを輩出しています。
野球でも、佐々木順一朗監督(東北高-早大)がセンバツ出場しましたから、野球部への進学もこれから期待できるのではないでしょうか。
========
競走部のシンガポール遠征が地元紙に掲載されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/24/90ac31dfef8e598d170311b3187b0eb5.jpg?1711107074)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/11/2c2fe68387e3afdf466d11e5299ade32.jpg?1711107089)
========
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/24/90ac31dfef8e598d170311b3187b0eb5.jpg?1711107074)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/11/2c2fe68387e3afdf466d11e5299ade32.jpg?1711107089)
========
ラグビー蹴球部が、早くも入試の説明会を開催します。
他の部でも参考にしたら良いと思います。
========
知っているようで知らないところもある、東伏見キャンパスの案内です。
最後に入試速報です。
入試といえば、早稲田摂陵が早稲田大阪に校名変更されて、推薦入試枠も増えると報道されました。
推薦入試枠が増えるとなると、一般入試枠がその分削られるということになります。
全体の定員を増やせる時代ではないので、悩ましい問題であります。