外苑茶房

神宮外苑エリアの空気を共有し、早稲田スポーツを勝手に応援するブログです。

6 シックス

2015-12-06 07:55:48 | 大学野球
新しい文庫本を買ってきました。
「6 シックス」(里見和真。集英社文庫 620円+税)です。

↓こんな内容です。
========
(Bookデータベースより)
東京六大学野球。野球が何よりも好きで、一心に打ち込んできた学生たち最後の舞台。
甲子園の優勝ピッチャー・星隼人が選んだのは早稲田大学野球部だった。彼が四年生の秋、東大の補欠選手、法政のマネージャー、明治の就活生、ミス立教を目指す女子学生、慶應の野球部員の母親、それぞれの人生が交錯する―。
野球に関わる人たちの選択や葛藤、不安などを見事に描いたリアルで切ない青春小説!

=======

読み始めたばかりですが、これが結構楽しめます。

巻末には大越健介さん(新潟高校ー東大ーNHK)の解説もありますよ。


6 シックス (集英社文庫)
クリエーター情報なし
集英社
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポ科 自己推薦合格者 2016

2015-12-05 19:40:02 | 大学ラグビー
早スポ 早明戦特集号に、スポ科自己推薦合格者が掲載されました。

野球部:合格者なし
競走部(長距離部門): 合格者なし
ラグビー部:2名
梅津(黒沢尻北、FB)
柴田(桐蔭学園、FL)

ちなみに、昨年と同様、女子サッカーでは11人もの合格者がいます。
一気に3名もの合格者を出した高校も。

昨年も触れましたが、一部の競技種目への合格者の偏りは、何とかならないものかと思ってしまいますね………。
(T_T)




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MLBの話題など

2015-12-05 14:24:30 | 大学野球
青木宣親選手のマリナーズ入団が決まったと思ったら、広島カープの前田健太投手がポスティングでのメジャー入りを目指すことになったと報道されています。
前田健太、大リーグ移籍へ 球団がポスティング容認
このニュースは、米国でも速報されています。
Kenta Maeda to be posted to MLB by Hiroshima Carp, per reports - SBNation.com


前田投手は、PL学園からプロ入りし、2008年から8シーズン投げてきました。
数々の国際試合での投球をみても、彼の実力がメジャーに通用することは、間違いないでしょう。

そんな前田投手のプロ入りに際して、カープの担当スカウトは宮本洋二郎さん(米子東ー早大ー巨人・広島・南海)でした。
宮本洋二郎さん - 外苑茶房

海外に羽ばたこうとしている前田投手の姿を、宮本洋二郎さんは どのような気持ちで見つめているのでしょうか。
思うに、嫁ぐ娘を見送る父親の心境なのではないかなあと。

どのようにメジャー球団との交渉が進んでいくのか現時点では分かりませんが、カープ球団にとっても、前田投手にとっても、そして宮本洋二郎さんにとっても、ハッピーな結果になると良いですね。

========

今日は、青山高校バレー部の同期 Kくんに急に呼び出されて、東京駅前の大丸でランチを食べました。

KくんはJRのキャリア職を早期退職し、現在は山梨県内で憧れの別荘地暮らし。
たまに上京すると、声をかけてくれます。
今日は華の女子マネだった Iさんもご登場。
久しぶりに青高談義で盛り上がりました。

食事したレストランはこちら。
大丸東京の12階でした。
90分間食べ放題。
海外からの観光客にも知られたお店のようで、あちらこちらのテーブルで、みんなカニを"爆喰い"していました。
(^_^;)
TOKYO STATION BUFFET 馳走三昧 [レストラン・喫茶] 【大丸東京店】


========

帰り道に、東京駅で駅弁を買いました。

吹き寄せ弁当 「冬の彩」
とても美しい盛りつけで、どこから箸をつけて良いやら迷ってしまいます。


「えび千両ちらし」
卵焼きの下に美味しい食材が隠れています。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大学ラグビー_明日は早明戦

2015-12-05 07:51:52 | 大学ラグビー
明日は伝統の早明戦です。
メディアにも試合を展望する記事が流れています。
W杯戦士も出場のラグビー早明戦。「明大有利」の逆転はあるか?|Sportiva|Otherball


帝京大学の台頭により、早明で覇権を競うという構図が失われてしまいました。
しかし今季、その王者帝京が筑波に敗れる波乱があり、帝京一強という時代にも変化の兆しがあります。

早稲田としては、宿敵 明治に一泡吹かせて、復活の手応えを感じたいところ。
大学選手権のことは頭から消し去って、目の前の早明戦に全身全霊をぶつけてもらいたいです。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンゴは何にも言わないけれど

2015-12-04 12:25:17 | 社会全般
数日前、段ボール箱入りの沢山のリンゴが自宅に郵送されてきました。
差出人の住所は福島県なのですが、その差出人の名前に全く見覚えがありません。

「何か手紙でも同封されていないかな」と箱を開けてみたのですが、中身はリンゴのみ。
どうにも腑に落ちないまま、とりあえず箱を玄関脇に置いておきました。

その翌日、母が「あれは美味しいリンゴね」というのでビックリ。
良い香りが玄関に漂っていたので、さっそく一つ食べてしまったというのです。
(^_^;)
「えっ、食べちゃったの?
でも、まあ、あれは誤配達でしたと言われた時は、その時だな」と私も割り切りました。

昨日の夜、年配の女性から電話が架かってきました。
そして、リンゴの送り主だと。
話を聞いて、ようやく事情がのみ込めました。

東日本大震災の後、早稲田の同期生によるネット上での呼び掛けに応えて、支援物資として1リットル・ペットボトル入りの水 数百本を福島に送ったことがありました。
その女性は、断水した地区の住民に そのペットボトルを配って皆で急場をしのいだのだと。
そして、ようやく日常生活が落ち着いてきて、「あの時のペットボトルを貰いっぱなしになっている」と町内で話が持ち上がり、私を含めた支援物資提供者に向けて、手分けしてリンゴを送ったとのこと。

この話には全く恐縮するばかり。
ともあれ、地域によっては福島で日常生活が落ち着いてきたというのは何とも嬉しい話であります。

そして、返却を迫られる心配がなくなったリンゴを、心ゆくまで家族で味わったのでした。
たっぷり蜜の入った極上品でしたよ。
(^_^)v

********
東京六大学野球連盟が ドラフト指名を受けた選手を対象に研修会を開いたとのニュースです。
【東京六大学野球】連盟がドラフト指名選手対象に研修 阪神1位の高山ら受講 - 産経ニュース


プロ選手は個人事業主の人気稼業。
野球だけでなく私生活にもメディアや世間の目が光ります。
そして、時には怪しげな人物が接触してくることもあるでしょう。

スター選手であっても、ひとたび不始末をしでかすと、たとえ野球の腕が健在だとしても、あっさり切られてしまう弱い立場であり、もう誰も守ってくれません。

職業野球人として一人前になるために、まずは一人前の社会人に。
そんな連盟の願いが選手たちの心に届いたでしょうか。







Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早稲田の入試改革

2015-12-03 08:30:41 | 早稲田大学
早稲田大学が、地方からの学生を獲得するために入試改革を行うとの報道がありました。
早稲田大:地方学生獲得へ入試改革…新制度やAO重視 - 毎日新聞

個々の施策が有効なのかどうかは判断がつきませんが、全国から多様な人材を集めようという方向性は私も大賛成です。
合格ランキング - 外苑茶房

個人的には、入試制度の改革に加えて、地方出身者について入学金や授業料を割引する、学生寮を更に充実する、学内清掃や学食などでの地方学生向けアルバイトを拡充する等々、あの手この手を駆使して地方学生を支援してもらいたいと思います。
=========
米国では、超音速列車の構想が具体的に動こうとしているとのこと。
「超音速列車」構想、実現に向け加速

最近のテレビを観ていると、外国人観光客が日本食や新幹線などを賞賛する姿を紹介して、何となく視聴者が悦に入るという番組が目につきます。

確かに日本人は、ローテクの組み合わせや改善の積み重ね、いわば職人技で高品質な製品やサービスを実現するのが得意です。
でも、革新的な技術の開発では、やはり欧米に一歩及ばないのかなあと、このニュースを読みながら考えてしまいました。






Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青木宣親選手がマリナーズへ

2015-12-03 00:53:45 | 大学野球
青木宣親選手がシアトル・マリナーズ入団で合意に達したとのニュースです。
1年契約とのこと。
青木選手は、MLBで5年目を迎えることになります。

まずは良かった、良かった
(^_^)/□☆□\(^_^)
Report: Mariners sign outfielder Nori Aoki to one-year deal | Big League Stew - Yahoo Sports

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上本博紀選手

2015-12-02 12:30:21 | 大学野球
阪神の上本博紀選手(広陵ー早大)が3期目の選手会長を務めるそうです。
阪神・上本、来季も選手会長!赤星以来の3年目突入「優勝目指す」 - SANSPO.COM(サンスポ)


早大OBの歴代選手会長といえば、岡田、鳥谷と大物揃い。
チームの中での上本くんの存在感は、周囲のファンが感じる以上のものなのでしょう。
大したものです。

プロ野球選手といえば、身長180cm以上が当たり前というような世界です。
かたや上本くんは、私服姿になると ごく普通の若者という体格で、野球選手として生きているのが信じられなくなるほど。
食も細いです。
(^_^;)
そんなハンデを補って余りあるほどの野球センスの持ち主が上本くんなのですね。

上本くんも来年は30歳。
次の5年間を野球選手としての集大成としなければなりません。

小柄なだけに、故障には人一倍注意してもらい、これからも才気溢れるプレーでファンを唸らせて欲しいと思います。

=========
一躍 注目されている女子ラグビー。
日本代表でワセジョも頑張っています。
横尾千里さん(国学院久我山ー早大ーANA)です。
今年4月に社会人となったばかり。
(602) ラグビー女子セブンズ日本代表として活躍! 2016年のリオ、2017年のW杯を目指す 社会科学部4年 横尾 千里

横尾さんは、日本オリンピック委員会(JOC)のトップアスリート就職支援制度「アスナビ」を利用し、ANAに就職。
代表活動が優先でき、代表活動がないときも他の社員より一足先に退社し、クラブチームなどで練習するのだそうです。
「五輪があるから競技を優先できる環境を選んだ」と。
【ラガール通信】五輪予選まであと6カ月、主将の中村は竹内に続き休職…桑井、横尾は競技優先で就職、「サクラセブンズ」それぞれの春 - 産経ニュース

JOC - アスナビ ~トップアスリートの就職支援ナビゲーション~

現在 ジャパンに選ばれているからといって、五輪本番の時にもメンバーでいる保証はありません。
またとないチャンスなので、万全のコンディション調整を図って夢を実現してください。

ガンバレ横尾さん!



Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽天_新入団会見

2015-12-01 15:02:56 | 大学野球
茂木くんの学生服姿を見ることができます。
【イーグルス新入団発表会】オコエが茂木のリクエストに応え、美声披露!! 2015/12/1 | プロ野球速報・ライブ中継 パ・リーグTV


なお、茂木くんの背番号が5と決まりました。
良い番号ですね!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛媛の話題あれこれ

2015-12-01 11:15:16 | 大学野球
高橋広監督(愛媛県立西条高校出身)が発起人のお一人となって、高校野球の名将 上甲さんを偲ぶ会が行われました。
上甲監督の生前しのぶ 教え子や野球関係者 | 愛媛新聞ONLINE

上甲さん(宇和島東、済美)、高橋広さん(鳴門工業)、馬淵さん(明徳義塾)は、野球王国 四国で互いにしのぎを削り、切磋琢磨されてきました。
甲子園でお馴染みの上甲スマイルがもう見られないと思うと、私も淋しいです。

この偲ぶ会のことは、甘井謙吾くん(済美ー早大)から聞きました。
甘井くんは、済美高校の一番打者として甲子園で大暴れした安打製造機。
1学年下の福井投手(のちに早大)を擁して全国制覇を果たしました。
早稲田では上本主将の同期に。
↓彼に関する過去記事です。読者の皆さまから寄せられた温かいコメントも併せてお読みください。
最後の秋に輝け 四年生! (その3) - 外苑茶房

卒業後は郷里の銀行に就職。
現在はクレジットカード業務に就いています。

YouTubeに、2004年の甲子園で甘井くんたちが成し遂げた劇的逆転劇の画像がありました。
2点のビハインドで迎えた9回裏2死走者無し。
そんな絶体絶命の場面で甘井くんが打席に立つところからドラマが始まります。
ちなみに、対戦相手はダルビッシュ投手を擁する東北高校。
若き日の福井投手の姿もありますよ。
"04済美高校魔法伝説" を YouTube で見る


今年のセンバツでは21世紀枠の松山東が大いに話題となりました。
その二松学舎との試合を前にした地元テレビで、甘井くんはゲスト・コメンテーターを務めました。
済美の全国制覇メンバーの一人として、甘井くんは地元で一目置かれる存在なのですね。
"センバツ直前!松山東、二松学舎大付との初戦 勝利のカギは~監督対談あり~" を YouTube で見る

画像で紹介される松山東の練習風景では、狭いグラウンドながらも様々な工夫をして鍛錬に励む姿が印象的。
4番打者の米田捕手も立派な体格です。








Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする