「いろんな子がいていい、というのが開智の考え方です。
だから入試もいろんな子をとる入試になっているのです」
…今年の説明会での理事長の言葉です。
合否判定方法はまさしくその通りになっています。
開智学園総合部 入試 合否判定方法
①第一段階
まず、4つの「学齢」にグループ分け。
・4 ~ 6月生まれ
・7 ~ 9月生まれ
・10~12月生まれ
・1 ~ 3月生まれ
学齢を考慮してもらえるのは、「早生まれ」の子にとってはうれしいですね。
②第二段階
6領域の偏差値平均を出し、上位から7割ラインで足切り。
つまり下の3割はこの時点で不合格です。
6領域とは、「ペーパーA」「ペーパーB」「作業」「行動観察」「運動」「受験生面接(口頭試問)」です。
③第三段階
上記合格者の中から、「6領域+自己発信」のいずれかで上位(満点)の子、および総合点で上位の子が合格となります。
…つまり、最低限の学力水準を満たしているという条件をクリアした上で、7領域のどこかでキラリ
と光る才能を持った子どもが合格するしくみです。
さて、合格発表
昨年は、入試が10月13日(土)、合格発表は10月16日(火)でした。
この日は、たまたま幼稚園のプール当番の日で、10時にはインターネットで発表がありましたが、私が合格を確認したのは帰宅したお昼過ぎでした。
おそるおそるホームページを開き、娘の番号を発見した瞬間、ガッツポーズ
…やはり、感慨深いものがありました
時には感情的に怒って泣かせてしまった
こともある…
それでも「お母さん先生」を信じて今までついてきてくれた娘…
本当に「感謝」の気持ちでいっぱいでした
早く「ありがとう」を伝えたくて伝えたくて…
園バスの到着の時間…
すでに娘はバスの中で「どうだった?」という目でこっちを見ています。
はやる気持ちを押さえて、園バスの先生にちゃんとご挨拶。
「合格したよ
」
「えっ、ホント
やったぁー
」
人目もはばからず、親子抱き合って、歩道でしばらくぴょんぴょん跳び上がっていた私たちでした


道行く人々は「なんじゃー
この親子…」って顔で、迷惑そうにさっさっっと通り過ぎていきます。
そんなのカンケーねぇーーー
がんばったね、ホントにおめでとう
そして、ありがとう
おやつを食べた後、娘と一緒に車で開智に行きました。
合格証(※写真)を直接もらうのと、合格の掲示をこの目で確かめるためです。
合格証をもらったら、それまでのコウフン
が少し落ち着いて、何だかまたまた「ジーン」ときちゃいました
開智学園総合部 20年度 入試結果
第1回目
応募者 男子96名 女子76名
受験者 男子96名 女子75名
合格者 男子45名 女子35名
結果倍率 男子2.13 女子2.14
第2回目
応募者 男子31名 女子30名
受験者 男子31名 女子30名
合格者 男子 8名 女子14名
結果倍率 男子3.88 女子2.14
だから入試もいろんな子をとる入試になっているのです」
…今年の説明会での理事長の言葉です。
合否判定方法はまさしくその通りになっています。
開智学園総合部 入試 合否判定方法
①第一段階
まず、4つの「学齢」にグループ分け。
・4 ~ 6月生まれ
・7 ~ 9月生まれ
・10~12月生まれ
・1 ~ 3月生まれ
学齢を考慮してもらえるのは、「早生まれ」の子にとってはうれしいですね。
②第二段階
6領域の偏差値平均を出し、上位から7割ラインで足切り。
つまり下の3割はこの時点で不合格です。
6領域とは、「ペーパーA」「ペーパーB」「作業」「行動観察」「運動」「受験生面接(口頭試問)」です。
③第三段階
上記合格者の中から、「6領域+自己発信」のいずれかで上位(満点)の子、および総合点で上位の子が合格となります。
…つまり、最低限の学力水準を満たしているという条件をクリアした上で、7領域のどこかでキラリ

さて、合格発表

昨年は、入試が10月13日(土)、合格発表は10月16日(火)でした。
この日は、たまたま幼稚園のプール当番の日で、10時にはインターネットで発表がありましたが、私が合格を確認したのは帰宅したお昼過ぎでした。
おそるおそるホームページを開き、娘の番号を発見した瞬間、ガッツポーズ

…やはり、感慨深いものがありました

時には感情的に怒って泣かせてしまった

それでも「お母さん先生」を信じて今までついてきてくれた娘…
本当に「感謝」の気持ちでいっぱいでした

早く「ありがとう」を伝えたくて伝えたくて…
園バスの到着の時間…
すでに娘はバスの中で「どうだった?」という目でこっちを見ています。
はやる気持ちを押さえて、園バスの先生にちゃんとご挨拶。
「合格したよ

「えっ、ホント


人目もはばからず、親子抱き合って、歩道でしばらくぴょんぴょん跳び上がっていた私たちでした



道行く人々は「なんじゃー

そんなのカンケーねぇーーー

がんばったね、ホントにおめでとう


おやつを食べた後、娘と一緒に車で開智に行きました。
合格証(※写真)を直接もらうのと、合格の掲示をこの目で確かめるためです。
合格証をもらったら、それまでのコウフン


開智学園総合部 20年度 入試結果

応募者 男子96名 女子76名
受験者 男子96名 女子75名
合格者 男子45名 女子35名
結果倍率 男子2.13 女子2.14

応募者 男子31名 女子30名
受験者 男子31名 女子30名
合格者 男子 8名 女子14名
結果倍率 男子3.88 女子2.14