[ポチッとお願いします]
![](http://blog.with2.net/img/banner/m05/banner_br_hanataba.gif)
7日(土)、京都新聞杯では追っかけ馬の超良血馬・7番エルプシャフト。
痛恨の出遅れにガッカリ。
同席のOさん、Haさんも同情してもらった。(笑)
それでも、最後の脚には見るべきものがあって、勝ち馬に次ぐ34秒1の末脚だった。
0秒7差の5着で、掲示板は確保。
次走に期待できる。
「返し馬に乗って、ゲートを出たら、行ってもいいかなと思いましたが、乗った感じではたぶん後ろからが良いだろうと思っていました。実際出遅れたのであのような競馬になりました。しかし、ここに使えたことがすごいですし、2戦目でこの結果ですからビックリしました。まだまだこれからの馬です」(横山典弘騎手のコメント)
さて、本日のG1レースは、かなり難しいレースになりそうである。
そこでイチオシには、桜花賞の騎乗ぶりにいろいろと批判的な評価もあった4番メジャーエンブレムを上げたい。
今回、牡馬を相手の路線変更による巻き返しを支持したい。
スピードは牡馬にも決して引けをとらない。
鞍上も今回はキッチリ決めてくれると思いたい。
相手には、スンナリいきそうもないが、前走のレースぶりが鮮烈だった12番ハクサンルドルフ。
荒れそうなこのレース、イの一番に伏兵の頑張りに期待。
逆転ならなおさらいい。
重賞レース、それもG1レースには格別の集中力を発揮するM.デムーロ騎手。
今回の騎乗馬は6番ティソーナ。
距離1-1-0-0、コース2-1-0-0と相性もいい。
一線級との初対決も陣営は強気らしい。
そこは前走に続いて名手を確保したことにもよるだろう。
3番手には、3連勝でここに臨む7番トウショウドラフタを上げたい。
得意の東京コースで、折り合いがつけば好戦必死とのこと。
これは是非にも狙いたい。
軸馬からこれら3頭への馬単折り返しで・・・。
そのほか、共同通信杯2着の8番イモータル、このコース2着2回の実績。
この舞台と相性のいいのは、マツリダゴッホ産駒とか。
ならば、上位人気の5番ロードクエスト、勝ち負けかも知れないが3連単候補の3着に入れる。
渋太い競馬が身上の13番シゲルノコギリザメ。
先手よりも2、3番手で折り合って追走すれば・・・面白いとか。
ここまで、同馬にはお世話になっている。
あげればキリもないので、以上で決まってもらいたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
東京 11 R 4 ⇔ 12,6,7 及び 4 - 13 馬単6点及び馬連・ワイド2点。
3連単なら
4 ⇒ 6,7,12 ⇒ 5,6,7,8,12,13 3連単フォーメーション15点。
結果やいかに・・・・・・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
参考資料:競馬エイト、サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a4/83a062a615a48d09c5073e4958b8d9c5.png)
(昨日のヒット・・・馬単)
(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます)
![](http://blog.with2.net/img/banner/m05/br_banner_fujidana.gif)
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ](http://senior.blogmura.com/senior_dankai/img/senior_dankai88_31_lightred_2.gif)
![PVアクセスランキング にほんブログ村](http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv00736583.gif)