たまおばさんのつぶやき

お花や面白い発見を求めて山をウロウロ徘徊しています
お気軽に覗いてみてください。そして間違いあれば教えて下さいませ。

卵かけご飯のランチ

2018-12-03 | 食べ物


とっても久しぶりに洋裁お仲間さんと
卵かけご飯のランチ。
(三木市)
先日ギャラリー併設のカフェで
卵かけご飯が食べれると知り、
本日(30日)訪れてみました。

卵かけご飯を注文すると、
まず卵と器だけが出てきます。
白身と黄身に分け
泡だて器で白身を泡立てます。

(卵かけご飯で白身を泡立てて
 頂くのは初めて、、、。)

カチャカチャ、泡立てたころにご飯が
出てきます。
ホカホカご飯にメレンゲのようになった白身をのせ
真ん中に黄身を乗せて
お好みで醤油などかけて頂きます。

少しのおかずもついています。
(これ位の量がありがたい、、、)
シンプルですが、美味しいです。
卵は今朝 鶏さんが生んだとか、、、。
そう言えばカフェの近くに
ニワトリさんが飼われているみたいで、
ニワトリの鳴き声がしていました。
かわいい卵入れに乗っかって出てきました。

(一人で3っつも頂いたのではありません。
  3人でしたので、、、。)
私はあまりヌル~、ドロ~っとしている白身は
好きではないので、こちらの方がとても食べやすかったです。
お値段はちなみに450円とリーズナブル。
体を動かしてお仕事している方のランチとしては
物足らないかも、、、。

で、お腹を満たした後は
三木市の伽耶院へ立ち寄ってみました。

まだきれいな紅葉が見られましたよ~。

ここは隠れた名所、、、。

地蔵様も毛糸の帽子で冬支度??



もう終盤ですね~。


ネコおみくじもまだ、、、。

とても静かで、いつ来ても
落ち着きます。

短い時間でしたが、
ランチを兼ねたちょこっとぶらりを
楽しませてもらいました。
ご覧いただきありがとうございました。
       











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする