たまおばさんのつぶやき

お花や面白い発見を求めて山をウロウロ徘徊しています
お気軽に覗いてみてください。そして間違いあれば教えて下さいませ。

来年の干支作り

2019-04-20 | 手作り作品


ここ数日、朝夕の気温変化も激しくて
体に堪えます。
体調を崩し、山歩きはお預け状態でした。
少しばかり、元気回復です。

今日みたいないいお天気に
あいにく午後、研修会が入っており、
午前中のほんの2時間足らずを活用。
山行は控えて、
自宅で来年の干支、ネズミを作成。
2週間ほど前に、糸鋸で切ったものに、
目を付け、色を付けたり、
オスモカラーを塗って完成かな~。

いろんなバージョンを作ってみました~。

左端は小槌を焼いて、梅花三つは
アクリル絵の具で色を付けてみました。

真ん中の小判の入った巾着を持っているネズミは
焼き色を付けただけ、、、。
木はクスノキ
右端の小槌も焼いただけ、、。
両側は朴の木ですが、
オスモカラーの 仕上げ剤を塗ると
木が黒っぽくなります。


コマを持ったネズミも作ってみました~。
左端のひょうたんを抱えたにネズミは朴の木。
右端はブナの木で、
せめてひょうたんだけも色を付けたほうが
明るいかな?と思い
色を付けてみました~。


思い描いたような作品に
なかなかならなくて難しいです
いろんなバージョンを試作中。
こんなことをしていると
あっという間に一時間が過ぎました。
でも、夢中になっていると楽しいわ~。

山歩き大好きたまおばさんは
今日みたいにはいいお天気の日は
山歩きを楽しみたいけど、、、、、、。
そのうちに、、、。

体調を崩して、
ホント健康でいることの
ありがたさを痛感しております。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする