7月31日(土)、毎日厳しい暑さ、、、。
どこか涼しい所を歩こう!、
そうだ!そろそろキツネノカミソリが見られるかも、、、。
と、涼しくて、キツネノカミソリが見られる渓谷沿いの道、
ということで能勢妙見山の初谷渓谷コースを歩くことにしました。
私:「キツネノカミソリ見に行こう!」
主:「え!!?なんだって?キツネがカミソリで髭を剃るって??」
どんな耳してるんやろ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
と思いながらも急遽決定!
能勢電鉄妙見口駅前の
お土産屋さん「かめたに」に
車を止めさせてもらいます。
(下山後に 駐車場1000円支払いました。
到着時はまだ開店でないため、、)
妙見口駅、7時スタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/0f/3f3aa93bd013417eaa22b41b96825420.jpg)
案内板があります。
今日は初谷渓谷コースを登ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/aa/5b15dacc89fe3eff137c38b03b2b056c.jpg)
田園風景を見ながら歩いていると、
ひまわり畑、、、。
でも咲いているのは 一輪だけ、、、、。
(どこにでもいるこういうあわてんぼうさん??)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ed/a14703615f2f7809e334406afb9ff3b8.jpg)
コキアの緑もきれい、、、、。
秋の紅葉が楽しみやね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4e/4a41bc6388ad2353c1ca8e98c035291b.jpg)
駅から歩いて20分足らずで
初谷渓谷入り口に到着。
(途中、車道に赤いコーンが立ててあったり、
おじさんが座っていたり、、、。
聞くところによると、休日は涼を求めて、
バーベキューをしに来る人達の中に
路上駐車をされる方がいるらしく、
近隣の迷惑になっているそうで、
路駐禁止を伝えるためにも
いらっしゃるとか、、、、。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5d/8e5a4949f2db2b45fba9e934024ba680.jpg)
右手に沢を見ながらこんな道を歩きます。
林の中に入るとひんやり感、、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/96/10753b343ca8974bca32d29d4e09cbaf.jpg)
「台場くぬぎ」というらしいですが、
私は森のアパート見っけ!なんて思ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
夜になるといろんな動物がこの穴の
ねぐらに戻ってくる?なんて考えるとちょっぴり楽しい、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/af/b8522eb054cfe7e54607d8c23cbb701a.jpg)
この辺りでは左斜面上方にはウバユリが間もなく見頃、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ee/66486cf20c73223fc0136a422b6ed71d.jpg)
静かな森歩き。。。。
途中、広い河原があり、子供も水遊びできそうな場所が
数か所あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/56/f3c862677f7ac4035ad4e404df7944f0.jpg)
キツネノカミソリ群生地に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/50/46af0cb1bd845f5e14bc4366b9142450.jpg)
ですが、、、、、。
どこに???なんとネットで囲まれた中に
オレンジ色の花を2輪見つけただけ、、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/96/bad1f28173d1aecd3010dc2c60405599.jpg)
あら~。寂しいわね~。
(ここ数年獣の食害にあっているとか、、、、。
一面の群生が見られた時期もあったようですが、、、。)
気を取り直して進みます。
水の音が心地よく、一層涼しさを
与えてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/8c/58f36c8b7ceb6383bf89be57321b9dd1.jpg)
この辺りでイワタバコが岩の壁面に咲いていましたが、
先週裏六甲で堪能させてもらったので
今日は岩場に降りず、
遠くから眺めるだけ、、、、。
倒木の障害物もなんのその、、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/75/85a371b9ec6c85f6be966fb623869262.jpg)
渡渉の始まりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e1/7c5d30b3c40f075731acabee5377b5dc.jpg)
ハグロソウを撮ろうと
カメラを向けていると
訪問者、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/cf/d19b76bd0073b3dd5bacf3ea4573a007.jpg)
渡渉の繰り返し、、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/90/7ea1003ab4e0f6dcbdbc6bcd05dc611c.jpg)
この初谷渓谷コースでは
1番から21番まで緊急通報ポイントの標識が建てられています。
あともう少しね、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d6/9629aa6b78abd53006b57c0e2faf84e4.jpg)
苔が張り付いた岩に水が流れているので慎重に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f3/4e27c04017d88347536ac9f3340dbf26.jpg)
このコースの一番の危険箇所かも、、、。
沢沿いでは、とってもとってもちっちゃなお花、
ミズタビラコのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/77/ae80a6eb7275becb56a345a1b6faddbc.jpg)
最初、キュウリグサかな?と思ったのですが、
時期的にも、大きさも違うような、、、、。
歩き始めて2時間ちょっとで車道に合流。
ふ~。暑い!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0c/92bfeef7a31e8863f0e46fde81e8e5b2.jpg)
10分くらい車道を歩いて参道へ入り、
鳥居前に、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/70/cc72d09f3d30ea939aadb198d2270956.jpg)
妙見山山頂の木陰で少し休憩をして
下山開始。
(何度か訪れた事があるし、コロナの影響や、
暑さもあるので、山頂付近は
今回はウロウロせず、、、、)
沢沿いだから少し暑さはましかしら??と選んだコース。
新滝道を下山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/aa/4f06cee30988f9b35cbe523d88dbbd8c.jpg)
ここは山陽自然歩道の起点でもあるよう、、、。
登りに使った初谷渓谷より
水量ははるかに少ない、沢沿いの道。
小石がゴロゴロして歩きにくい場所も、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e9/b53cd0b6216d13f6661e119508dd27fb.jpg)
後でこのコースを選んだ事を後悔、、。
一回歩いているんだけど、、、、。
雄滝行場もあり、、、、、、。
誰か修行中??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2f/00422cd467dfb9745077c76f76cb8758.jpg)
民家が見えたあたりで
キツネカミソリが、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8f/b4b84fbb385664cb9a997a792d201ffa.jpg)
群生とまで行かないですが、
斜面に数本咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/1b/1963309c1f1f2b128d7424251e146368.jpg)
よかった!今日はもう近くで見れないと
諦めていたのですが、出会えてよかった、、、。
間もなくケーブルカー乗り場に、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/fa/f9f3832d35bec085f6c792bb66ac705e.jpg)
ここからは車道脇を歩いて妙見口駅へ戻ります。
あら?こちらのひまわり畑は
ポツポツ咲き始めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/75/ada3b3479aef2fbe1af47005e4dad139.jpg)
公民館前にかわいい道祖神
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/18/3501361bb4f8e51732bd671667bfa2ee.jpg)
4時間半かけて駐車場に戻ってきました。
お昼までに戻れてよかった。
コロナ禍の中、どこも立ち寄らず帰ります。
今日のコースでは
春には 地元の方の保護で、
貴重なお花も見れそうです。
兵庫県も再び、まん延防止等重点措置に、、、。
主は 「仕事帰りに立ち飲みに寄られへんな~。」
とガッカリしている様子。
ホントこんな状態何回繰り返すのでしょうか、、、、。
ワクチン接種2回目終了して、
3週間が経つけど、小さな体調異変が
時々起こっている、、、。
日常生活にはさほど支障ないので
様子を見ているが、
どうしたもんだろうか、、、、・
ワクチンのせいなのか、
はたまた、、、、、、。
でも、山歩きしている時は夢中になって
忘れている、、、、、。
とりあえず明日からのお仕事また
頑張りましょうか、、、、。
最後まで見て頂きありがとうございました。