昨年見たニラバランがそろそろ咲く時期かなと
思い、県内の低山へ(5日)、、、、。
いたいた、、、、。
雑草に紛れて、、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/fd/ecbba2dd8b096f84a74ce5dca857921f.jpg)
しまった!ルーペ持参忘れた~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
肉眼ではなかなか一つ一つの花がよく見えない、、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/27/96e40c8dfc48e9b5e60ecb1e45f0a2b7.jpg)
撮った写真を大きくして見るも
腕もカメラも悪く今一つ、、、。
終盤なのか、茶色くなっているのが多かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/92/1b5d098862ddfe1944125b985aa502f9.jpg)
来年はルーペ忘れずに、、、。
カキランの場所に行って見ると
そりゃそうよね~。
まだ蕾ちゃん、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2d/0533b8f48b479e6f4a3f1c51f1b1eeba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/55/f8e39e12688104c8a4ad2dc3422c19ad.jpg)
クララちゃんもたくさん咲いていました、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/38/6e9fc87eb4d64cfa4b3f6f0913e8f8e5.jpg)
野生ランではありませんが、
ソクシンランのお花もボチボチ、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/82/dfae6ee2d02d217fb0c430e631d6db98.jpg)
さて お花ではないですが、
この間、買い物に出かけ、スーパーの自転車置き場の上に
ツバメの巣が、、、、。
親ツバメが頻回に餌運びをしていました。
しばらく遠くからその様子を観察。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/87/f6a06d0144ca752d114626fac831422d.jpg)
みんなおりこうさんね。
じっと待ってます。
次はこの子ね~なんて親はきっと上げる順番も
わかっているのよね~。
そして、数日後巣立っていて、巣は空きに、、、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/52/bca561cd236d9c41359e9b094522ffe5.jpg)
(スマホ撮影ボケてすみません、、、)
「来年もここにやって来るかな~。」
「お里帰りで覚えているのかな~}
「これって一回切り?また来年使うのかなぁ~」。
「いや、毎年新居は作るんじゃない?」
「お家は使ってないと劣化するし、、、、。」
「リフオームして使うんかなぁ~」等など。
ポチおじさんとたまおばさんは
ツバメの巣について話が
盛り上がりました、、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
このところ、いろんな事があって、バタバタ、、、、。
人相手のお仕事はやはり、ストレス多いわ、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
忙しくて歩けていなくて運動不足もあり、
ますますストレスアップ!。
でも、健気に咲く山野草には癒されるので
何とか時間作らねば、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
最後までお付き合いありがとうございました。