BAMBOO-JET  ~うみの部屋~

タケノコジェットでどこへでも!
読んだ本や見た映画、食べた料理、旅先、育児や日常のことなど、趣味をつらつら語ります

古畑<イチロー編>

2006-01-25 14:04:00 | のほほん日記
久々に日本のドラマを見た。
古畑任三郎シリーズの新春スペシャル。
日本でお正月にやったものだが、もちろん私が見れるわけも無く、それでも今回は豪華な顔ぶれということで、日本人の中では噂になってた。
さて私が入手できたのはクラスメイトの韓国人の子がビデオを持ってたのである。
彼女は日本に住んでたことがあり、日本のドラマは大好きで彼女の友人が古畑のビデオを録画して送ってくれたのだ。
私はそれを見事借りれたのである。非常にラッキーである!!
もうさすがにずいぶん日本のドラマは見てないので、恋しくなってたのだ。
いつもは邪魔臭いと思ってたコマーシャルでさえ、すごく新鮮で当たり前なのだが日本語なのがなんだか感動する。そんな訳でCMも隅々まで堪能し、新しいCMを見るのが楽しい。またアイフルのCMを見てなんだか懐かしく、このギャグセンスがうれしい。日本人のCMってやっぱ細かいところに気を配ってていいよなぁーーなんて思ったり。
さて問題のイチローですが、演技はどうよ?ってあまり期待してなかったのだが、これがけっこううまい!
イチローってこんな声してるのか、と感心。CMだとほんのちょっとなんで今回改めてイチローの声を聞いた気がする。あのイチローが演技してるのがまた不思議でならない。しかも、犯人なのにものすごく健全である。
イチローもかなり楽しんでやってるなぁと言うのが見ててありありとわかる。
また設定が受ける。イチローの兄貴が小林さん、、、ああ、懐かしい。新撰組!以来なんですよね、この人見るの。今回は今泉君も久々にフル回転しててうれしい。なんか気のせいか髪の毛増えた気がするのだけど。。。
田村正和の古畑も相変わらずくどくてしつこくて好きだ。なんか彼も年とったなぁと目じりを見て思いつつ、この作品だけはすっとやっててほしい。
次は松嶋奈々子編です。実は第一話の藤崎竜也編はこのビデオには入ってないそうで私は見れない。お正月シリーズ中この第一話が一番面白かったと聞いたのですがほんとですか?だとしたら日本に帰ってからなんとしても見たい。