![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/0d/3c710893b720fbd1bcc26728a82fc7b3.jpg)
GWの岩手旅行では寄り道するつもりはなかったのですが、
行きでホテルへ向かう途中に「乗り物広場」という看板を見つけました。
走りながら、片鱗がちょこっと見えたのですが、
100円を入れて走るバッテリカーなど見えました。
これはたいちゃんが好きそうな。。。!
帰りにちょっとだけ寄ってもいいかなと思ってました。
戻りの日は10時にホテルを出て早速寄ってみることに。
すでに第一駐車場は満杯で離れた第二駐車場に。
さすがGW。
多くの家族連れが来てるようです。
駐車場から広場までの道沿いでは八重桜がきれいに咲いてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e9/c4132994fa3f659da039cffd97a8fb80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e9/2f620a7a3c77a8ffc8d05aef62e75300.jpg)
岩手は青森よりもちょっとだけ季節が早く進んでいるようで、
新緑もきれいだし八重桜も満開でボリューム満点。
ピンクのポンポンがお空にたくさん浮かんでいるようです。
この日はお天気もよかったし、乗り物広場の周辺景色もすごくよかったです。
乗り物に乗ってる最中だったから写真が撮れなかったのが残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/45/9b03442a5097b711e003ffcb2b45a17c.jpg)
たいちゃんのお気に入りはよくある「バッテリーカー」。
100円を入れて一定の期間走る車の乗り物。
色々な種類がありましたが、
最近お気に入りの消防車のサイレンが鳴る乗り物に特に反応し、
何度も乗りたがりました。
さすがに3回も同じのを乗るとこっちも飽きちゃいます。
他にサイクル列車(自分たちで漕いで動かす列車の乗り物)やスカイサイクル、ゴーカードもありました。
特にゴーカードはスピードがかなり出てバッテリカーの比じゃないです。
たいちゃんも圧倒されたんじゃないかな。
さわやかな草原を風を切って走る爽快感は素晴らしかったです。
他に滑り台など幼児向けの広場もあり、
小さな広場ですがなんだかんだ言って2時間近くも遊んでしまいました。