![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/20/971d49aca3fc07d3479a78ad23171c90.jpg)
GW後半は最後の土日で一泊の岩手旅行へ行ってきました。
当初は3-4日の予定だったけど、
7ヶ月目で辺縁前置胎盤の疑いが出たので一度はキャンセルしました。
でも5/1の8ヶ月目の検診ではその疑いもなくなり、
これは3人で行く最後のチャンスと思い、思い切って行くことに。
高速道路をのんびり走り途中のSAでは岩手山がきれいに見えました。
残雪を残した岩手山はめっちゃかっこいい。
岩木山とはまた違った男性的な雄々しい感じの山です。
上級者コースらしいですが、いつか登ってみたい山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f8/96b7884490fc3e952dc56f5821a09f81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/43/83536643484a3f48957aea61c6b6aefa.jpg)
泊り予定のホテルは「ホテル森の風鴬宿」。
盛岡から車で30分ほどの雫石にある鴬宿温泉にある大型リゾートホテルです。
当初の日程ではもう予約は取れなかったのですが、
直前でも最後の土日で予約取れてよかった。
ここは知人の勧めてくれたホテルで前から来てみたかったのです。
ホテルの外観はパッと見で古い感じもしますが、中はとても立派でした。
入口から中に入ってすぐのロビーでは高い天井から輝くシャンデリアが!
オペラ座の怪人みたいだわ☆
たまにはこういうリゾートも悪くないなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/22/937f6cd48c3dbf7a136fcdc8528817b1.jpg)
ホテルなので洋室もありますが、
のんびり寝っころがりたい(妊婦ですから)ので和室にしてもらいました。
お部屋はお任せプランでしたが、10畳もあるめちゃ広い部屋でびっくり。
窓からの眺めも素晴らしい。
6人ぐらいは余裕に泊れそうです。
初めに部屋に入り荷物を置いてホテル内の散策へ向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ec/3a8f9f3625f34d31b7276de579ff3d96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/2f/a15780242ab16f80a45541c1fc44f457.jpg)
ホテルのロビー横にあるラウンジが素晴らしかった。
座り心地の良いソファがいっぱい。
そして珈琲やジュースなどの飲み物が飲み放題です。
これはうれしいサービスですね。
ラウンジには滝が流れ、水路があり、鯉が泳いでいました。
餌も販売されており、子供には大人気。
ファミリー向けのホテルだなぁと感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/30/27fb687ee2b57b284b06f294af52a9e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/cd/52da905201f03f8fc10295ad32621a2b.jpg)
またホテルには本格的なランドスケープ型イングリッシュガーデン、
「フラワー&ガーデン森の風」が併設されてます。
とにかく大きくて広く森の渓谷&森の丘ゾーンの2種類に分かれてます。
ホテルからはエレベーターや階段でつながっていて、簡単にいけました。
芝桜が咲きだしたようで、ほかにも植えられている花々がきれいに咲いてます。
夜はイルミネーションもやっているそうで、色々楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/73/ee5f853f12dd588eb1fb205d0ee14ce4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/7b/f5aec34e1fb26bb87843de2b558e9cde.jpg)
国営ひたちなか海浜公園で有名なネモフィラもきれいに咲いていました。
この青い色、とても癒されますねー。
まだ春先だしそんなに花は咲いてないかなぁと思ってたんですが、
思った以上に楽しめて感謝です。
庭園散策後はラウンジでジュースなどを飲んでクールダウン。
ほんと無料だからありがたい。
そのあとは部屋にまた戻り、浴衣に着替えて温泉でリフレッシュ。
温泉はご自慢なだけあってすごく広々して気持ちがよかったです。
浴槽は洋風・和風と種類があるようですが、男女入れ替え制でどちらも楽しめました。
またお風呂上りは冷たい飲み物(麦茶)やアイスキャンデーが食べ放題。
これもすごい。
無料だと思うとたくさん食べちゃいます。
お風呂でまったりしてたら夕食の時間が来ました。
夕食は大広間でテーブル食だったのですが、
たいちゃんがおとなしく椅子に座ってくれず四苦八苦しました。
椅子から勝手に降りてその辺を走り回るので私と夫が交代で追いかけっこです。
が、妊娠後期の私は2歳児には追いつけず、ほんとに大変でした。
交代しながら食べたのでえらく時間がかかったし、
すごくおいしい料理だったのに時間をかけて食べれなかったのがおしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d2/56db2372ac9e0892d2a1ff24a2c9d370.jpg)
最後に夜の8時半からホテルの太鼓ショーが始まりました。
このホテルの従業員の方々で太鼓を演舞します。
目の前で叩かれる和太鼓は迫力満点です。
星野リゾートのねぶた囃子ショーみたいですねー。
それに盛岡の「さんさ踊り」の会の人たちが来てくれて演舞をしてくれました。
お待ちり気分が味わえてとても楽しかったです。
最後にお客さんを交えての餅つき大会があり、
たいちゃんもパパと参加しました。
つきたて餅の振る舞いがありお汁粉でいただきましたが、おいしかったです。
お客さんもファミリーがめちゃ多く、子供も多くてすごくにぎやかで楽しかったです。
ここはカップルよりもファミリー向けのホテルですね。
1泊のみですが楽しく快適に過ごせて、思い切って行ってよかったです。
次の日の朝食バイキングもめちゃうまかったですよ。