![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/67/abbb7cf922b9c684b4cba88782ddd3d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/60/c6c4ff4ea8c50369e00054b3abb70929.jpg)
先日、ブナコのショールームへ行ってきました。
ブナの木を使った木工製品として有名なブナコですが、
最近ではレストランやカフェでよくお見かけします。
地元のスターバックスがオリジナルのブナコ製品を使ったりと、
とにかくおしゃれで素敵なイメージがあります。
実は去年から着々と話を進めているマイホーム計画があり、
今年建設予定の新居にこのブナコを使えないかなぁと思いついたのです。
今は着工待ち状態で時間があるため、
当初ハウスメーカーより渡された証明カタログで選んだものを却下し、
ショールームでブナコランプをじっくり見てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/eb/6b38b4c527942c6145e466416afd02a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/15/4adb7ce6ccc07b82739fb0cdd6e6a7a0.jpg)
あああ、やっぱりいいです。
木だからでしょうか、
薄暗いところで見ると透かしたランプの飾りから浮かび上がる模様に、
電球の灯りがなんとも・・・温かいぬくもり。
飾らないけど、どことなくおしゃれで見飽きない感じ。
やっぱりブナコを使いたい!
と思い、すでにハウスメーカーさんと持ち込みで話をつけました。
あとはショールームの方と商談して、
夏にフェアがあり15%OFFで商品が買えるので、
その直前に決めてオーダーすることになりました。
ランプといえど大きさの違うものから形も様々。
丸型、ダジン型、しずく型、筒型などなど、
ショールームに飾られているものの中にはスターバックス専用の、
青森のりんごとニンニクをイメージしたものまでありました(どれだかわかりますか?)。
その話を聞くと余計ほしくなるのですが、、、
郷土愛が強いもので。
選ぶのもすごーく迷いますが、楽しくてわくわくしますね。
いずれランプだけじゃなくてインテリアとかも揃えられたらいいですね。