紙魚子の小部屋 パート1

節操のない読書、テレビやラジオの感想、お買い物のあれこれ、家族漫才を、ほぼ毎日書いています。

無人島に持って行く本

2008-06-14 22:45:37 | 読書
 先日来『蕃茄庵』の掲示板で話題になっていたのが、「無人島に1冊だけ本を持っていくならなに?」というものだった。

 私は「えーと、これは前に考えて答も出てたなー。なのに、思い出せないー!」と悶々とした日を過ごし、やっと思い出した頃には、もう書き込むにはタイミング的にいかがなものか、という感じだったので、自分のブログで公開することにした。

 無人島に1冊だけ持って行く本は、『広辞苑』にします。これで一生退屈しないと思う。同じ言葉で違う意味を比較するのも面白いし、見たことも聴いたこともない言葉の発見なども、きっとあるだろうと思う。しかも膨大な量の繊細なイラスト付である。

 本は1冊という限定だが、無地Tシャツや布用ペンを持って行き、手描き広辞苑Tシャツを無人島で製作、というのも一興である。『へまむし入道』も『琵琶法師』にも勝るとも劣らない、オドロキ桃ノ木な物件が発掘されるやもしれない。

 あ、それから虫眼鏡とか老眼鏡とかも必需品であるのはいうまでもない。

インフォ:ストロー笛/再放送

2008-06-14 13:59:00 | テレビ
 ストロー笛のおじさんこと神谷徹さんが出演された『熱中時間』は、6月17日(火)にNHK総合にて15:45~16:00に再放送されるそうです。もしかすると地方によっては見られないかもしれないので、念のためご確認下さい。

 再放送→http://tv.starcat.co.jp/channel/tvprogram/0432200806112245.html

 ということですので、ぜひお見逃しなきよう! ウチでははやばやと録画スタンバイです(笑)