金太郎サン
長い間お疲れ様でした
本日をもちまして「金太郎」サンが閉店されます
私が初めて金太郎サンにお邪魔した時は、10年ほど前のこと
都堂というお店でバーテンダーの修行していた頃
何を隠そう合コン好きな私は、金太郎サンで合コンをしたのを覚えています
当時は現在の野球のように合コンしてました
最近はたまにっす^^;
まさか、自分が店を出すときに、
このビルの1Fにオープンするなどと思ってもいませんでした
金太郎サンのオーナーは女性
明るく元気な方、顔を合わせるといつも笑顔
いままで、数多くのお客さんに元気と有意義な時を与えてこられてきたのでしょう
本日12時まで営業されています
最後にもう1度、みなさん
覗かれてみてはいかがでしょうか?
今日集まったメンバーの集合写真です
年齢も仕事もバラバラ・・・
何となく、いつの間にか・・・
ただ野球をやるために集まってきた人達・・・
そんな仲間達です
野球をやる以上、勝ち負けにこだわるのも、もちろん大事なことですが、
こういう人生の門出を祝福し合える仲間たちとプレー出来ることが、
一番大切なことで、幸せでもあります
彼、今日の試合でサードだったんですが・・・
彼は・・・
守備で11回ボールが飛んできて、
その内 7回!!エラーしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
もう破られることのない記録となるでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
だいたい1試合でサードばかり、11回もボールが来ることも珍しいので
もっと気持ち入れてプレーせんといかんな
36歳不眠ピッチングにも限界があるのですから・・・意識朦朧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
おめでとう!!
A’s野球部メンバーの結婚祝いをしてました
この二人です
実は今日の試合で、彼に何度もチャンスが回ってきて、
ことごとく三振、凡打してました・・・
これからも仕事に励み、家庭を大事にして、
将来、夢であるケーキ屋の開店に向けて頑張ってください
ホントにおめでとう~!!
お幸せにね
※ちなみに、今日の宴会場はココ!!
中学時代の同級生のトコなんです
お料理マジ美味しかったです
ご飯5杯食べました^^;
お世話になりました
熊本 和 数 奇 司館
〒860-0845 熊本市上通町7-35
PHONE 096-352-5101
FAX 096-354-8105
e-メール:tsukasa@dandl.co.jp
炎天下の下、また野球していました
今日は試合です
今季未勝利チームが勝利を目指して頑張りました!!
相手チームは「ファイザー製薬」さんです
この日先発の私は、一睡もせず・・・朝7時から野球だったので
しかーし
7イニング投げましたよ・・・37歳になろうというのに
序盤2回までは2-0でAndrewsがリード
3回に3-1
4、5、6回の1死満塁や1死2.3塁のチャンスに追加点を奪えず、
「なんか、ヤなム~ド」
ファイザーさんの6回の攻撃にエラー、エラー、エラーなどで一挙4失点
3-5で逆転されました
そして逆に追加点を与え3-6で最終回に・・・
2点返すものの力尽き、ゲームセット
また、負けちゃいました
まだ勝ちのないチームですが、
少しずつ調子が良くなっているのがわかります
ホントかなぁー
今季成績 0勝8敗2分
いっこうに芽を出す気配すら感じない
こういうのは凄く苦手なのです
よく枯らしてしまいます
観葉植物に水やり過ぎたり、庭に芝生植えて雑草生やしたりと・・・
梅雨時期、雨が多かったのかなぁー
これで、モヒートやミントジュレップを作ろうと思っているのですが・・・
今は、果物屋さんから買ってきたミントで代用です
昨夜、こんな立派な魚をいただきました
ヒラマサの幼魚ヒラスです、幼魚といっても55cm3kg弱ほど
よく引いたんだろうなぁ~ウラヤマシイ
最近 磯に上がってないからなぁ~イキタイ
釣り好きなお客さんが
「今度釣れたら持って来ますね」
と、言ってたんだけど
ホントに釣って来てくれた
ちゃんと発泡スチロールに氷を詰めて
ならば、今夜はサービスで刺身を出そうかと思ったけど、(むか~し板前でした)
今夜も「金太郎」なので断念
ので、そのヒラマサを「金太郎」にあげることにした
ん?
ということは、今夜ヒラマサの刺身が出てくるのかな?
出てきたら嬉しいなぁ~
「ヒラマサ 天草西海岸沖」
香り・・・魚臭
味 ・・・脂がノリ、美味
フィニッシュ・・・焼酎か冷酒を求める
ハイランド
バルブレアとは「平らな土地にある集落」だそうです
このバルブレアは、バランタイン17年の7つのキーモルトの一つです
ちなみに7つとは、スキャパ、プルトニー、バルブレア、
グレンバーギ、ミルトンダフ、アードベッグ、グレンカダムです
「バルブレア 10年」
香り・・・洋ナシ
味 ・・・マイルドな口当たり
フィニッシュ・・・ライトでさっぱり
※今週末は「3F金太郎」へ行きましょう^^
私は今日&明日金太郎に行ってますので、
営業時間は、20:00~とさせていただきます^^;
夕方から降り出した大粒の雨・・・
あっという間に、店の庭が湖になりました
昨日、店休日にレンガを積み、庭の手入れをしたのに
雨で土が流れそうです
こんな日の営業は・・・大掃除に明け暮れるしかないみたいです
テイスティング会の資料も今のうちに作っておくか・・・トホホ
※3F「金太郎」サンは、7/31(月)まで営業されています。
ぜひ、みんな行くべし!!
お客さんに手配していただいたのですが、
ハギスが8月のテイスティング会に、どうも間に合いそうにありません。
ハギスの在庫は確認できたのですが、賞味期限が7月末でした。
次のハギスの輸入は、早くて8月末ということなので、
ハギス&テイスティングは第3回でやりましょう
変わりにスコットランドのチーズか何かを探しておきます
しかし、よく降る雨ですね・・・。