7月に見学した鹿児島の小正醸造所より
ジンがリリースされました
ここ数年 国内のクラフトジンがアツく
いくつもの銘柄が誕生しています
国内のクラフトジンの特徴は
日本らしさ、製造されるその地域の特徴(特産物)を活かした作りになっており
それぞれを飲み比べてみると面白いでしょうね
KOMASA GIN ~桜島小みかん~
鹿児島県産「桜島小みかん」
ボタニカル素材の個性を引き立てるため「米焼酎」
天草 海の都でボートレンタル
干潮15:00
14:30~17:00のちょいキス釣り
キスゴ虫をエサに、岸から30m~50mあたりを狙って
キス10匹
トラギス2匹
チャリコ8匹
夏の釣りで真昼間は過酷でした
6~7月の早朝、小潮・干潮時前後が
キス釣りにはベストでしょう
涼しくなったらタイラバ、イカダで
余ったトマトやトマト缶があったので
トマトソースでも作っておくか・・・
そうね・・・
ディップソースでも
スナック菓子と合わせたらいいか
辛さはお好みで、ハバネロソース
ちょっと時間が空いたので
ちょっとだけ練習
もともと上手くなんてないけど
3年やってなかったので
ハテ(・・?
どうやって・・・
自分のクセのどこを気にして
練習してたんだろうか・・・
思い出しながらやってましたが
あと2ヶ月お店のゴルフコンペまで時間あるし
まぁー努力しないタイプなんで(笑)
いやいや、コンペ主催者が優勝しちゃマズいですから
あえてこの程度に調整しておきます(ドヤ)
ところで、練習で狙った方向に行かない恥ずかしいショットより
いま愛用しているキャディーバッグがボロボロすぎて恥ずかしい
本当にボロボロ
キャディーバッグを買い換えるまで
練習場に行きません(笑)
「ビーフピラフがいいなぁ」
「いいよ
前もって言ってくれれば・・・」
なんて、会話をしていたら
「明日、ビーフピラフお願いします」
とLINEがあり
作ってみることにしました
まず・・・お米炊きますw
そこから!?
いや、マジでw
タイ米を
ちょい塩を入れた水が沸騰したら
食べるだけの量のタイ米を投入~
7分間・・・グツグツ
そう、パスタ感覚
芯が残るアルデンテ状態でお湯を切り
弱火で水分を飛ばし、放置
余熱でなんとかなるし、炒めるのでOK
オリーブオイル、ガーリック、玉ねぎ、タイ米を炒めて
スパイス、バターで味付け、仕上げに青ネギ
別にお肉を焼いて、目玉焼き作って
完成
うん インスタ映えしない・・・
けど、美味しくできました(との事)
次は 何を作る!?
「いつなんどき、誰の挑戦でも受ける!!」
いや、時と場合でw
こんな感じで
今日は保健所へ行き、更新の手続きしてきました
自転車で移動していると気温35℃を切ると普段が暑いせいか
そろそろ秋か・・・なんて感じましたが
いやいや、もう感覚麻痺してます
しっかし、暑いからって痩せないですね
あと3キロが・・・なかなかキツい
お盆ですが
休みなくやっております
この暑さ 今年は酷いですね
お疲れMAX
元気サプリ服用しよう
今週は「りらくる」かなぁ
マッサージ90分コースだな
ここひと月ほど顎関節症の痛みに
どうしたらいいもんか・・・と思っていたんですが
マッサージ店に行き、首を中心にやってもらったところ
症状が軽くなったような・・・気がする
週一程度で通ってみよう
病院に??って思う方もいるだろうけど
医療関係のお客さまや同じ症状になった方から話を耳にすると
放置してたら治ったという事が割と多かったので
面倒くさがりのアタシもそっちの方向でw
お盆は休み無し
今日、明日あたりが一番疲れのピーク
それを超えると不思議と無休に身体が慣れてくるもん
さて、ぼちぼちやりますかね
3年ぶりか?
andrews杯ゴルフコンペを開催、再開w
あちこちとゴルフ場に問い合わせしてみたけど
なかなか空きがなく
やっと見つかりました
11月4日(日)
菊池高原カントリークラブ
練習ラウンドもしたいなぁ
年1くらいで起こるんですが
さきほど その時がやってきました
お越しになったお客さま
OH~ 外国人
「いらっしゃいませ」と様子見
「DO YOU SPEAK ENGLISH?」
きたー(やばっ 冷汗)
「のー!! じゃぱにーず おんりーw」(冷汗)
すると・・・
その3人がペラペ~ラペラペラ
ん??・・・フランス語??
そしたら
イタリア人だとwあれれ
ロベルト・バッジョしかでねぇ~(古っ)
言ってみたら、笑ってくれた
飲み物の注文は??
どうやら日本のウイスキー・・・ぽい
いくつかの銘柄を並べて見せたが
もっと長期熟成タイプを飲みたいみたい・・・ぽい
ナイっす(泣)
メーカーの販売調整でナイっすって
英語で説明できないっす
うーーーん
こうなれば 奥義出すしかねぇー
イチローズモルト秩父 で勝負!!
「マイ カスク」とだけ言い
OKしてくれた
ふぅー(汗)
店内そのイタリア人3人とアタシのみ
オイ・・・
これからの時間
どうやって接客する
なげ~時間になるなぁ~
もう少し残ってくれてたら良かったのにと早くに来て帰った常連さんの顔が浮かぶ(笑)
すると
救世主現るw
英語ペラペ~ラのお客さま登場~
神引きですわw
イタリア人3人 VS 英語ペラペ~ラ1人+戦闘能力0のアタシ
マイカスク秩父を気に入ってくれたようで
「これ、売ってくれないか??」
「熟成中のサンプルなので、まだ売れない
ボトリングは3年後 リリースはその時」
そう英語ペラペ~ラさんに説明してもらい
英語ペラペ~ラさんはイタリア人3人に楽しく会話・・・ドリブル突進中w
その間 アタシはヘラヘ~ラしてるだけw
なんとか救世主のおかげで乗り切れましたが
う~む・・・
1 英語の出来るスタッフか・・・
2 AIを導入するか・・・
3 英語圏のガールフレンドと仲良くなって語学力を身につけるか・・・
4 また神引きを期待するか・・・
どれか考えないとw
個人的には 3
8月11日(土) 通常営業
8月12日(日) 通常営業
8月13日(月) 通常営業
8月14日(火) 通常営業
8月15日(水) 通常営業
お盆休み無し
半年前に走って、やっと親指の爪が生え変わってきた頃に
凝りもせず・・・
どうせ、練習という努力もしないくせに
熊本城マラソン2019
エントリーしました
まぁー3年連続当選ってないでしょうから
お気楽w