bar andrews

~カウンター越しより~

Whisky Galore

2024年11月12日 12時00分00秒 | その他

ウイスキー専門誌

Whisky Galore 

今回のメイン特集

『新アイリッシュ・ルネッサンス』

2000年時は3ヵ所だった蒸留所がいまでは、計画中のものまで含めると、65ヵ所…

 

 

 

 

あと、個人的に気になるチャイニーズウイスキー動向

四川省でペルノリカール社

雲南省でディアジオ社

浙江省で千島湖蒸留所、杭州千島金久蒸留所

 

アジア諸国でもウイスキー製造が盛んになってきました

マニアックな情報誌ですが

ご興味ある方は…

amazonで探してみてください

 

 


Sorgin

2024年10月30日 17時33分29秒 | その他

フランス産ジン

Sorgin ソルジン

ボルドーワイナリーが造る白ぶどう品種100%のワインを蒸溜して造られるボタニカルなジン

香りはジュニパーベリーは当然ながら、穏やかで、柑橘香

口当たりは優しく、スムーズ

ソーダやトニックで割ってスッキリとした味わいです

 

 


ピスコ ポルトン

2024年07月09日 18時06分45秒 | その他

PISCO PORTON

ピスコポルトン

ペルー産ブランデー43%

 

収穫されたばかりの新鮮なブドウの果汁を発酵させたものを、原産地呼称の基準を維持する伝統的な方法で蒸留して作られる蒸留酒です。 ブランデーの製造方法とよく似ていますが、樽で熟成させないため無色透明であることがペルーピスコの特徴です。 1リットルのピスコを作るために9~15kg超のブドウを使用するため、大量生産が困難なお酒(ネットより)

ぶどうの香りが強く

味は樽熟成された一般的なブランデーとは違い

蒸留酒なのでクリアで

スムーズな味わい

余韻はスムーズで柔らかい

発酵ジンジャーというのもアリですが

とりあえず

ジンジャービアで割りが

オススメ


AMRUT

2024年03月07日 19時58分38秒 | その他

 

 

インディアンウイスキー

アムルット蒸溜所

シングルモルトウイスキー

Alc.46%

標高の高い土地に蒸溜所があるため

熟成のスピードが早く

割と短い期間で仕上がってくるとのこと

香りは、シロップ、草原の絵が浮かびます

味は、口当たりよく、マイルドでスムーズ

余韻は、スムーズで少しビター感

普通にいいです

オススメ度★★★☆☆

インド産だからもっと「スパイシー」だと面白いかと思うと

だったら、日本産ウイスキーは

海外から見た「日本」らしさという個性があるのか?

という疑問を考えてしまいます

 

 


ニッカ ジンスパイア

2024年01月12日 17時19分05秒 | その他




ニッカ
ジンスパイア
Alc.43%
ジュニパーベリーなど10種類の素材に加え
ヘビーピートモルトを浸漬し、蒸溜したモルトスピリッツ
香りはジュニパーベリー、ジン特有の穏やかな香り
モルトのニューポットのヘビーピートというほどの強さは感じない
味はライト、スムーズ
余韻にピート香
余韻の楽しさがあります
これでマティーニを作ったら??
スモーキーなウイスキー好きには
面白いかもしれません
オススメ度★★★☆☆(3.5)



ビーフィーター クラウンジュエル

2024年01月09日 18時07分46秒 | その他




ロンドンドライジン
ビーフィーター クラウンジュエル
Alc.50%
クラウンジュエルはロンドン塔に保管されている
イギリス王室の宝物に由来
香りは ジン特有のジュニパーベリー
グレープフルーツ皮の柑橘香
フレッシュで爽やか
味は スムーズ、マイルド
とても口当たり良く飲み易いジン
Gin&Tonicでも良いですが
ロックスタイルでライム添えもいいでしょう




Mackmyra2013

2023年11月20日 17時42分15秒 | その他




スウェーデン
Mackmyra蒸溜所(マックミラ)
2001年 創業

Mackmyra2013
サンプルが送られてきたので
テイスティング
香りはシナモン、フレッシュ
爽やかな印象
味は円く、クリーミー
余韻は、オイリー、ビター
スコッチでもジャパニーズでもない
独特な個性を感じるモルト
飲み易いか?と言えば
飲みにくいです





KAVALAN

2023年10月14日 20時45分46秒 | その他




台湾
金車社(KING CAR社)
飲料事業企業
カヴァラン蒸溜所
名前の由来は蒸溜所の場所である宜蘭県
そこの先住民「クヴァラン族」
ここからカヴァランという名称になっているようです

カヴァラン
オロロソシェリーオーク
Alc.46%

香りは ナッツ、お香、エステル香
味は マイルド、甘く
余韻は 軽く、ライト
全体的に軽めに感じるオロロソシェリーカスクのカヴァラン
オススメ度★★★☆☆


Sorgin(ソルジン)

2023年01月24日 17時06分10秒 | その他




フランス産ジン
Sorgin(ソルジン)
フランス ボルドー
ジン製造は日本も盛んですがフランスでも作られているようで
本場ロンドンドライジンとどう違うか
簡単に言えば
柔らかいです
柔らかく飲みやすい
そんな印象です
ジンが苦手な人でもイケそう
ライムをギュッと絞ってロックスタイルで飲みたい
そんなフランス・ジンです




BELLEVOYE(ベルヴォア)

2023年01月21日 19時23分01秒 | その他




フランス産
フレンチウイスキー
モルトウイスキー
BELLEVOYE(ベルヴォア)
シングルモルトではなく
3か所の蒸留所のモルトウイスキーをブレンドした
トリプルモルトウイスキー
アルザス、リール、コニャック地方の蒸留所
熟成期間はフレンチオークの新樽で3~10年
サンテミリオングランクリュクラッセの樽で約6~12か月後熟
麦芽はノンピート

香りは、フローラル、甘酸っぱくトロピカルフルーツ
全体的に柔らかく、甘い香り
味は、クセなくスムーズ、甘く、ビター
余韻は、ビター感、スムーズ
個性的なスコッチモルトウイスキーと比較すると
フレンチウイスキーは香り穏やかでスムーズな味わい
という印象
氷を落としてしまうと
繊細な性格が感じにくくなるので
ストレートで
オススメ度★★★☆☆



ジャイアントキリング

2022年12月02日 19時23分50秒 | その他




W杯 面白いです
にわかファンですが、ナニカ??

W杯開催日も知らず
試合が始まれば、ほぼほぼ観る
ドイツ戦で勝利して興奮
コスタリカ戦で負けて、一気に熱が冷め
とりあえず、スペインがどんだけ強いか見てみるかと
思ってみれば、まさかまさかの大逆転の感動

決勝トーナメント進出
ベスト16で大満足している
過度な期待はしない(負けたらガッカリするから)
クロアチアも強豪だし
しかし、これまで神がかってる
スペインさん
本当 ありがとう

というワケで
スペイン産ワインでもいかが??