最近、よくアーケード内でも見られる「路上禁煙区」
上通、下通、新市街のアーケド内が美化重点推進区域
平成19年8月1日~
・・・!!
明日からです
罰則は、1万円以下の過料だそうです
守らなければいけませんね
う~む・・・タバコを止めれば済むことかぁ
止めれれば、いいんですが・・・
何度、失敗したことか・・・
今日は丑の日
昨夜から、うなぎスイッチが入ってました
明日は絶対に昼間はうなぎ!!と・・・
早くに出勤して、街中にある「うなぎ 大新」サンへ
すると、お店の前にはうなぎ待ちの方達が・・・・
う~む・・・さすがにみなさん、うなぎスイッチ入ってますね ^^;
待てばいいのに、最近食べに行ってないお店に行こうと思い
国道3号線にある「うな専」サンへ向いました
・・・自転車で
陽射しがそんな強くなかったし、風も吹いていたので気持ち良かったんです
「うな専」サンに到着♪♪
お店の前に自転車を停めようとしたら・・・
「本日は終了いたしました」の文字
ガ、ガ~ン
この文字を読んで一気に汗が吹き出てきました
よ~し、こうなったらついでに、
11月のイベント「Andrews杯」(野球大会)のグランド予約をしに、
アクアドーム付近にある南部グランドまで向かいました
もちろん、自転車で・・・
すると!!
・・・・おい
・・・・なんて日だ
なんて、無計画な人間なんだ
一気に疲れを感じ、また自転車にまたがり、
水分を取りながらお店の方向へ
途中、
ウチの店の設計士さんの事務所の前で立ち止まり、電話をかける
「いま、事務所いる?」
「いや、今 出ています」
「あ・・そう・・ならいいんだけど、実はねぇ・・・かくかくしかじか・・・」
「あ~なら、白山通りの柳川はどうですか?」
「知ってる・・・行ってみます」
と電話を切り、「柳川」サンに向いました
さらに、途中・・・・
を通り過ぎ・・・・
白山通りに入って、もうすぐ「柳川」サンに到着という所で1本の電話
「今からうなぎ弁当を持っていくから、うなぎ食べなくていいよ」
と、おふくろから
「りょうか~い」
今日はうなぎにありつけるまでに、
なんて無駄な時間を過ごしてしまったんだろう・・・・
本当にうなぎが必要なくらいにエネルギーを使ったような・・・・
ようし、これで元気になろうっと (=^▽^=)
・・・パクっ
おいし~い
試合予定だったんですが、急遽 試合がながれ練習になりました
みなさん忙しいみたいです
仕方ないですね
また次回にしましょう♪♪
ウチも予定の5イニング2試合だったら・・・
どうなっていたんだろう
19歳エース「わんぱく王子」も欠席、
10イニングなんて、アタシ 投げれません
だからといって9~12時まで、3時間練習・・・とてもハード
こんな天気のいい日は、海でウキウキしたいところですが
それは来週のお楽しみしておきます
9月から始まるトウヤ杯に向けて、
少しでもミスの少ないチームになりたいので、
やっぱり・・・練習しかないのです
ゲームに負けて楽しいことはない
昨年、悔しい思いをしてますからね
守備力のないチームだから、ノック中心の練習
もっと実戦的にシートノックをやりたかったんですが、
人数がギリギリでしたから、捕って送球する程度のノック
ゴロを捕る感覚を失いたくないです
もうグランド上は砂漠にいるような感じ、時折 吹く風が涼しく感じます
それくらい暑いんです
適度に休憩を入れ、水分をたっぷり補給・・・
休憩の時にメンバーは、
「あっちぃー」
「フゥー」
「あー・・・」
と、うなり声ばかり・・・
よっぽど野球が好きなのか、たまたま来てしまったのか
分かりませんが、野球が好きでやりたくて集まったメンバーですから
楽しまなきゃ♪♪
私は3時間ほど睡眠がとれたせいか、この暑さの中でも平気 ^^
気持ちいいんです
汗をダラダラかいて、球を追いかけて、何もかも忘れて集中できる
最高の気分です
明日からはきっちり筋肉痛デス
・・・不在伝票
はて!?
小包が届き、中を恐る恐る開けてみると・・・
北海しまえびっす♪♪
おおおーーーー!!
毎年、ありがとうございます
北海道のBAR Panacheさんから届きました&いただきました
こんなに沢山・・・本当に、いつもいつもすみません ^^;
しまえびをお客さんと食べたいと思います o(^▽^)o
最近、ウィスキーケーキやチーズケーキを作るのにハマっていまして・・・^^;
今日も仕事から帰って、自宅でチーズケーキを焼くつもりです
だからと言って、スィーツ・バーではないので・・・アシカラズ ナノデス
趣味の範囲と言いますか・・・
ウィスキーに合うおつまみをあれこれ模索中
っといったところです
お口に合えば、これ幸い o(^▽^)o
そんなノリです ^^
今日は久しぶりの野球です
また野球か!?って感じですが、
我がチームの活動は実に1ヶ月半ぶりなんです
天明グランドで、7時から10時まで3時間
練習&試合!!
うぃ~す
ねむいっすー
寝無しでこの暑さですもん
オジサンは、凹たれますがな
もう・・・・
体力の限界!! (千代の富士風に)
頼みの19歳エースはお休み
ということは・・・
はい・・・アタシです
寝無しの7イニングのフルピッチです
「太ももの裏側にどうも張りがあって、投げれないんですが・・・」
「誰か、ピッチャーを交替しようか・・・」
何て言い分は、ウチのチームには通用しません
知らんぷりです ^^;
聞こえないみたいです ^^;
まぁまぁ そんな中、先発しました
蒸し暑く、無風のマウンド ミストサウナ ミタイデシタ
そこは、もうビリー以上♪♪ ヒコウキ ブンブン???
どMしか、このマウンドには立てません
対する相手チームは、GET’sサン
初回 スタミナ配分を考えながら投げた球をミートされ、1失点
やはり思いっきりいくしかないみたいです
自分の投げる球って、本当によく飛ぶんです
ウチの攻撃は、なぜか歯車が回り、
3点・・・3点・・・1点と追加していく
楽勝ムード ウフ
GET’sサンは、初回の1点・・・2点・・・2点
ジリジリと小刻みに詰め寄ってきて
気がつけば、8-5
しかーし、最終回♪♪
3点差あれば・・・イヒヒヒ
勝てる・・・夢の5連勝 チーム記録更新♪♪
先頭打者 サードゴロ
よし・・・1アウト!!
と、思ったら・・・・・
エラーーー ツ、ツライ
どんまい どんまい みんな久しぶりの野球ですからね
カポーン
カポーン
エラーーー
カポーン アセアセ
なんとか、2アウト3塁
しかし、8-7
ヤベー
もう意識は朦朧・・・
最後どうなって終わったのか、記憶にございません
とにかく、5連勝したみたいです ^^;
来週は19歳エースが登場♪♪
キャッチボールが嫌いで、いつもオニギリをパクパク食べている
「わんぱく王子」です
2007年チーム成績 5勝1敗
予定通り応援に行ってきました ^^
甲子園常連校 センバツベスト4 熊本工業
VS
20数年前に一度、甲子園に出場してしまった 熊本西
ベスト8をかけて、対戦!!
過去、熊本工業にはコールド負けをくらいそうになりながらも
奇跡の逆転勝ちをおさめて、ベスト4まで勝ち進んだ事もあるんです
・・・これも20年前っす
スポーツですから、何が起こるか分かりません
試合開始
いきなりヒット、盗塁、先制点
アレレ・・・1-0
さすが、熊工です
機動力を活かした野球、どの打順でも盗塁してきます
そして、送りバント+犠牲フライで
2-0・・・
3-0・・・
投げては、熊工 左腕エース
速いッス
・・・たまんないデス
しかーし、西高ナインもよくやりました ^^
1回 左翼の好プレー 越えそうな打球をよく捕ったし、
エースピッチャーも三振でピンチを凌ぐし、
エラーのない守備力にとても緊迫感があり、
楽しいというか・・・
けっこう熱くなっちゃいました(黙って観戦していましたが ^^;)
非常にいいチームでした♪♪
毎回ランナーを出し、踏ん張っていたものの・・・ジリジリト ヤラレ
結果は、3-0で惜敗しました
9回裏の2アウトで、4番打者の意地の3ベースヒット
カッコよかったデス♪♪
あと、一つが遠かった・・・
でも、スゴいことです
強豪チーム相手にいい試合をしました
最後まで諦めない気持ち・・・素晴しかったです
西高ナインの皆さん&関係者の皆さん
お疲れ様でした
おかげで今年も楽しく応援出来ました ^^
観戦した私がパワーをもらったような気がします
また来年も応援に行きますので、頑張ってください
さて、今夜はいい酒を飲むべかな (^o^)/
昨夜、お見かけしないお客様がいらしゃいました
私を見て、何か不思議そうな表情・・・
「どうかなさいました?」
と、話しかけてみると
「お一人でされているんですか?」
「そうですが・・・」
「経営者が代わったとか?」
えっ!?そ、そうなの??聞いてないケド・・・
「いえ・・・変わらず、私ですが・・・」
「この写真と違うんですが・・・」
と『BAR MAP ~DANDY STREET~』を差し出された
あっ!!
「実は今日 髪を切ったんです・・・すみません 切り過ぎました」
3年ほど前にもバッサリと切ったんですが、
その時もお客さんがビックリされて
「ここ経営者 代わった?」
と本気で言われました
その時は最後まで疑っていらっしゃいました ^^;
さらに・・・・
「あーー!!どうしたんですか??その頭!?」
と、常連さん
夏になると長い髪がウザったくなって、バッサリいきたくなる衝動で、
たまに短くしちゃうんです
今回、出家したみたいに短くなりました(15cm→2cm)
あの・・・
一応・・・
まだ・・・
経営者は代わってませんので・・・
ちなみに、ヒヨコみたいな頭になってます
初戦は10-0の5回コールドで快勝
そして第2戦目は今日行われました
相手チームは苓洋高校でした
毎年、応援に行っているんですが、
ハッキリ言って母校は強くないです
コールド勝ちで勝ち進んだかと思えば、
コールド負けしてしまうようなチームです
だけど、良いんです
精一杯のプレーを観たいだけなので ^^;
監督もこの4月から替わり、私の一つ上の先輩が
チームを率いてらっしゃいます
頑張ってください
ただ、応援しています
さて、試合の方はというと・・・
初回から得点を重ね
12-0の5回コールド勝ち
2試合連続のコールド勝ち!!
うっそ!!
みたいな試合展開
よくやってくれました♪♪
勢いに乗って、調子に乗って、勝ち進んでいって欲しいですが、
次の対戦相手は・・・・
・・・ヤバイっす
春のセンバツ ベスト4 熊本工業です
コールド勝ちしてきたチームなのに、
コールド負けしてしまいそうな気がします
20(金)に試合があるので、また、応援にいきます
ここは開き直って・・・
当たって、くじけろ!!
・・・くじけろって