3月で市場から姿を消すことになった「竹鶴 12年」
ぜひとも、最後 皆さんに味わっていただきたく
まとめ買い
明日から「竹鶴12年」ボトル祭り
しかし・・・置く場所なく・・・困ってます
春競馬 G1シーズン到来^^
これから苦悩の週末がやってきました(笑)
今年のG1レースは、古馬中距離、短距離、3歳牡牝クラシック
どの路線も絶対王者がいないので難しいような気がします
そんな年だから
逆神予想・・・アタシの予想を外してみてください^^
さてさて、高松記念 中京1200m左
今回のエントリー馬は、有力な「逃げ」馬がズラっといます
逃げが内枠なら有利、差しが外枠なら有利
そして、お天気も気になるところ
「重」、「やや重」も実績も各馬要チェック
そんな馬場状態や枠順から展開を予想してみますと・・・
5 コパノリチャード
9 ストレイトガール
12 ハクサンムーン
14 レディオブオペラ
15 スマートオリオン
この5頭の組み合わせで決まるのではないかと思います
5 コパノリチャード
馬主がDr.コパ氏 フェブラリーSをゲットしたツキ
馬主より怖いのが騎手Mデムーロ
初1200m どうだろう・・・道悪○
9 ストレイトガール
ノリに乗っているピーク時の馬
果たしてG1馬になれるのか・・・道悪○
12 ハクサンムーン
前走原因不明の大敗 この大敗をどう取るか
オッズが上がれば狙い目かも・・・道悪△
14 レディオブオペラ
中京実績なし、初G1挑戦、逃げ馬にしては、上がりタイムが凄い
ハナを無理して切らなきゃ、面白いかも・・・道悪○
15 スマートオリオン
調子はいいんですが、中京実績なし、レース間隔ギチギチ感、初G1挑戦
そこを思うと・・・道悪○
スピード的には、ハクサンがハナを切るんでしょうか
たしか・・・ハクサンはゲート△だったような・・・重馬場も△
1200m初のコパもこのメンバーでどうだろうか・・・
「逃げ、先行」、「先行、先行」の組み合わせかな
「差し」に強烈な馬が見当たらないし、馬場状態を考えると厳しいかも
「牝馬、牝馬」の組み合わせも考えにくいし
「4歳、4歳」の組み合わせも考えにくい
タフな直線の中京
直線の坂、400mの長さ、道悪
そう考えると、1400mの勝ち実績が必要
キレるタイプより力のある馬
もしも「差し」が届くなら、大穴2頭
3 サンカルロ
17 スノードラゴン
しかも、ダート馬 スノードラゴンの方が面白いかも
すると・・・
5-9
5-17
9-17
馬連1点に絞るか・・・
コパ嫌いなアタシ
じゃあ 馬連9-17
これまで、19:00開店しておりましたが
4月より、20:00開店と時間を変更させていただきます
週末はできるだけ、19:00開店できるようにいたします
宜しくお願いいたします
最近、とにかく野菜好き
こんなに野菜って美味かったっけ~??
・・・そう、歳のせいもあるんでしょうケド
というワケで
より美味しく野菜を食したいと思い
ドレッシングを作ってみた
以前は 「玉葱ドレッシング」
今回は、改・玉葱ドレッシング
気合入れて作ったら
結構な量に
空きのペットボトルに入れてみました
(笑)
今日の一曲
FALCO Rock Me Amadeus
そろそろミントを植えないと
と思い、今年用のミントを栽培
ミントと言いましても
何種類もありますね
スペアミント、ペパーミント、パイナップルミント、オーデコロンミント・・・
今年は「アップルミント」を使ってみよう
上手く育ってくれるといいんですが
育つまでは、八百屋さんに頼るとしますか
今日の一曲
Starship Sara
というか・・・。
この曲紹介って必要
野菜のカクテル
独自で考案して、2年ほど
ようやく定着してきました^^
小松菜
セロリ
塩トマト
アボカド
他の野菜もトライしてみましたが
今のところ、この辺が人気のようです
今日の一曲
Bangles Manic Monday
スペイサイド
グレンリベットではなく、ザ・グレンリベット
1824年 政府公認第1号の蒸留所
ラベルが変わったので
味も変化したのか飲み直し
香り・・・樹皮、湿ったダンボール
味 ・・・甘く、スムーズ
余韻・・・スムーズ、ビター
昔のグレンリベット12yって
こんな味でしたっけ??
もう少し飲みごたえあったような・・・・
今日の一曲
JENNIFER RUSH THE POWER OF LOVE
Andrews野球部
練習でした
仕事の忙しいメンバーたち
今年 初参加の者たちも
ポカポカ陽気で運動するには
最高のお天気でした
脚、腰が弱ってきてます
うーん 階段に行きますか・・・
松橋の河野ぶどう園さんが営む「かき小屋」に行ってきました
いままでは、菊陽の方を利用していたんですが
今年は、松橋の方へ
今年も「かき飯」作りに気合入れます
炊き込みご飯を仕込んでいる間に
かき4キロほどムキムキ
剥いた牡蠣を真水で洗い、キレイにして
日本酒と牡蠣醤油に漬け
ご飯が炊きあがる直前に、それを投入
蒸らし状態の余熱の中で、牡蠣に火入れ
レア状態
完成~~~
絵的には、いまいちですが
とっても美味かったです
4杯 おかわりしました~~~~
準備整い
カンパーーーーイ
牡蠣メインのはずなのに
いろいろお肉も焼いたりして
手羽先、タンドリーチキン、缶詰、タン塩、カルビ
運転手のアタシは、ノンアルコール・スーパードライをグビグビ
中には、角ハイボール、日本酒、シャブリ
そこ2時間で空にしてました
・・・恐るべし
また来年も行きましょう
かき小屋へ
13:00に
松橋 3号線沿い
河野ぶどう園へ
お集まりください
持ち込み自由なんで
BBQしたい方は面々で^^
お店からは
調味料とカキ飯とアフターのコーヒーをご用意します
今日の一曲
Paul Young Everytime You Go Away
お客さまよりいただいた本
サラサラっと読み
ウイスキーって美味いよなぁー
なんて思っています
味わいたいときは、モルト
力まずに飲みたいときは、ブレンデッド
「美味しい」ブレンデッドを集めてみますか
美味しかったブレンデッドが入手できなくなったのが非常に残念
ホワイト&マッカイ 30y
あれは、最高に美味かった
今日の一曲
Kool & the Gang Cherish
今日はお昼から、日航ホテルで
サントリー 主催「メーカーズマーク」のセミナーに行ってきました
歴史、バーボンの製法、試飲etc.
そして、一番盛り上がるボトルの封蝋作業
参加した各barの人たち全員が
この作業に和気藹々した雰囲気で行ってました
アタシが作業した封蝋 左側
オフィシャル物は 右側
たっぷり目 着けてます(笑)
楽しいセミナーでした
さて、このメーカーズマークをどうお知らせしていくか・・・
今夜 検討してみますか・・・
今日の一曲
Hello Lionel Richie
キレイなマンゴー
イチゴの季節もそろそろおしまい
これからあったかくなると沢山の果物が出て来ます
マンゴーはフローズンカクテルで
今日の一曲
Paul McCartney and Michael Jackson Say Say Say