今回で15回目のテイスティング会でした
回を増すごとに、常連さんが初参加の方からの
「ウィスキー質問応答」されている会話が増え、
とても和やかで、いい雰囲気で・・・
私的にも楽になってきているワケでありまして
とても嬉しく、そいて有り難いです
さてさて、今回のモルトくん達はいつものSMWSから3点
グレンファークラス(スぺイサイド)、ティーニニック(ハイランド)、
カリラ(アイラ)でした
今回のアテは、山形県鶴岡産のだだちゃ豆
それと・・・差し入れのホタルイカとハタハタの缶詰
さらに、生産者さんからの「いろんなトマトの盛り合わせ」でした
あんなにトマトの種類があったとは・・・気づきませんでした^^;
原種トマト、グリーンゼブラ、アーモンド型の赤いヤツ、黄色いヤツ??
・・・他にもあったなぁ
お気遣いいただきまして、ありがとうございます
グレンファークラス
スぺイサイド
1993.9-2008.9 14y
リフィルホグスヘッド 58.1%
フルーティーで柔らかい、繊細な・・・はちみつの香り
うん…香り、ははちみつの印象が強く残ります
味は甘さと苦みが融合する
ケーキが欲しくなるようなモルトです
余韻は長くビター感が漂っています
ティーニニック
ハイランド
1983.11-2005.4 21y
リフィルホグスヘッド 56.6%
シンナー、機械的な硬い香り
味は香りと一転して口当たり良く、スムーズに入ってきます
クリーミーな甘さもあり、やや酸味もあり
余韻はスムーズでゆっくりと同調して消えていく感じ、かすかにドライ
カリラ
アイラ
1989.11-2009.1 19y
リフィルホグスヘッド 55.2%
肉の燻製香、爽やかというより、ドッシリした印象 海藻も
食欲をそそる香りです
味は甘く、スムーズ
大人感のあるアイラモルトです
余韻は塩っぽく、燻製、ドライ
そうそう今回は「ハイボールを愉しむ」でした
ストレートで楽しんでいただいた後は、ソーダ割りで
皆さん楽しんでいらしたようです
氷を入れてみる方・・・
氷なしでソーダで割る方・・・
レモンピールしてみる方・・・
カットレモンを絞る方・・・
皆さんの感想を耳にしていると、
「カリラが美味い」「ファークラスは・・・」という感じでしたね
皆さんの印象はいかがでしたでしょうか?
ストレート、加水、ソーダといくかの飲み方を愉しまれたようで
同じモルトでも飲み方でひとつで、様々な表情を見せると思います
温度でもそうです
常温がいいか、氷を落とすべきかで味の硬さが出てしまったり
エグミを感じたりもします
まずは「そのまま」で味を確かめてみて、
割る割合を考えながら「美味しい」と思える比率を探してみましょう
どうも今回のテイスティング会 お疲れ様でした
皆さんをうならせる様なモルトをこれからも探していきます
次回もどうぞよろしくお願いします
レックレスリーグでした
対戦相手はグリーンハンズさん
宿命の対決♪♪
事前にメンバーへメールしてました
「完封しますので、1点だけお願いします」と
しかーし…初回に2死から1失点
アレレのレ(Θ_Θ)
ウチも1点返し、1一1
それから、1失点
さらに、1失点
3ー1
リードを許したまま最終回に
1死ランナー無しから、
あれよあれよと3得点♪♪
4-3
このまま逃げきり、
若手チームからなんとか勝利しました
完投したんですが、 肩が…
左ももが…足首が悲鳴を上げてます
2009年度成績 8勝7敗1分
最近、安打を放ってないなぁ…
アルマニャック
ウチにしては、珍しくアルマニャックを入れてみました
このアルマニャックについての詳細は、こちらで
早いところテイスティングしたいのですが、未開封なもんで・・・
ちょっと楽しみなアルマニャックです
ピノー・デ・シャラント ヴュー・ピノー15年
・・・。
私は名前を覚えられそうにありません
しかし、テイスティングした時の味が忘れられなくて入れました
コニャックと葡萄果汁をブレンドした甘味果実酒です
多少 冷やして飲むのが美味しいと思います
オレンジをカットしてグラスの中で潰して、クラッシュド・アイスで・・・
もいい感じです
美味しい甘味果実酒を探していました
ようやく、これに出会えた
そんなお酒です
野球の試合でした
いつものレックレスリーグ♪♪
対戦相手は、太平テクノスさん
前回は11ー3と大勝したAndrews
今日は…
負けちゃいました 6ー3で
(Θ_Θ)
ウチのエース メタボ投手が先発だったんですが
・・・絶不調でした
2回で5失点^^;
投手で勝敗が決まると言っても過言ではない草野球
アタシもそんな時があるので、よく解ります
ドンマイ♪♪ ドンマイ♪♪
2009年チーム成績は7勝7敗1分
次は宿敵グリーンハンズ戦♪♪
きっちり勝たせてもらいます^^
8月29日(土)
19:00~20:30
【参加者】
・がむさん
・けちすけさん
・キャビア1号さん
・キャビア2号さん
・亮さん
・メタボ投手さん
現在のところ6名様です
まだお席にゆとりがあります^^;
ご参加希望の方は、ぜひ どうぞ
『MICHAEL IN BOSSA』
マイケル イン ボッサ
故マイケルの名曲をボサノバにカバーしたアルバム
優しく爽やかな音色
BEAT IT
HUMAN NATURE
ROCK WITH YOU
BILLIE JEAN
THRILLER・・・などなど
土曜のFM アバンティでBGMに使われていたので、
思わず 購入しました
残暑 厳しい仕事帰りの車の中で聴くには、
最適の癒し系のアルバムだと思います
SMWSのモルト達がやってきました
テイスティング会用です
ソーダ割りがテーマだったんですが、
やはり最初はまず、ストレート味わっていただきます
加水やソーダ、レモンピールはお好みで申しつけください
とれあえずこの3本で、飲み方を味の変化を楽しんでみましょう
・グレンファークラス 14年 リフィルホグスヘッド 58.1%
・ティーニニック 21年 リフィルホグスヘッド 56.6%
・カリラ 19年 リフィルホグスヘッド 55.2%
イイ感じのモルトであれば、と思っております
今年もめげずにエントリーしました
秋から始まるトウヤ杯です
2008年は、メンバー不足のため棄権敗退
まぁーそもそも初戦突破が目標のチームですから
勝ち上がろうなんて思いもしません(泣)
公式戦という緊張した中で試合をやりたいだけです(笑)
もちろん参加する以上は真剣にやりますが
実力が・・・老化が・・・年々重くのしかかっています
20年後のチームは最強メンバーになっていると思いますが
メンバーの息子たちが活躍してくれると・・・過剰に期待しています
今はどちらのチームと試合が決まるのか分りませんが
「アンドリュース」と対戦が決まったチームは、ラッキーです♪
本当にオジサンばっかのチームですから
頑張りますけど
あと、野球経験のある方がお店にいらっしゃると
必ず、アタシからチームにスカウトされるので気をつけてください(笑)
昨夜も・・・高校までやっていたというコを口説いてました
だって・・・若いしw21歳だって ウフ♡
聞けば、高校の後輩だし
先輩面して、アタシは言いましたよ
「もしも良かったら、よろしくお願いします」って(涙)
さぁー今から熊本工業戦だぁーー
ガンバレーー!!
ゴルフ中です
阿蘇だけど、今日は暑いです
スコアは・・・
やりましたw
ベストスコア記録
68で回りました
凄い記録!!
68で回ったんですよ
・・・
・・・13Hで。
ゴルフは確か・・・18H
あと5Hはと言いますと
午後から突然の豪雨で
あっという間にグリーンが、池になり、1.5mのパットに3パット(泣)
めげずに次のホールで1打目を打ち、
土砂降りの中 カートで移動していたら、
乗用カートが水たまりに入ってしまい、カートがエンジントラブル!!
雷も近くに落ちだしたので、ここで断念
それで13Hで68のスコア
でも本当にベストスコアだったんです
ハーフ9Hで47!!
ようやく、百の壁が見えました
しかしこの天気が、いきなり雷雨に変わるとは・・・
日曜日は野球なのです
リーグ戦
しかも、相手チームはリーグ負けなしのチーム
ヒノミチさん
その戦績 5戦5勝
対するアンドリュースは、4戦3勝1分
一応、負けなしなのですが・・・内容が違います
試合の方はと言いますと
序盤はなんだかんだで互角の勝負
0-0でした
ヒノミチさんの攻撃 3回2死ランナー無しまでは・・・
これから、突如・・・まさかの
まさかの 7失点!!
魔の3回でした
その後、4点を返すも、代わったアタシが2点追加され・・・
9-4で惨敗
シクシク
2009年チーム成績14戦 7勝6敗1分