久しぶりに、やぶそばサンへ行ってきました
大好きです お蕎麦 o(^▽^)o
ウチのお店がオープンした時は、
「下通りアーケードのやぶそばサンから入った通りです」
なんて、お店の場所の説明に言っていたんですが
今は・・・
「楽園ビルの隣りです♡」
なんて言ってます (/∀\)
普段は、ざるそばしか注文しないのですが、
今日は少しお腹が空いていたので、
天ざる♪♪+おにぎり2コ
(天むす狙いデス)
まずは、そのままお蕎麦だけいただいて、
その後お汁を口にし、山葵をちょいと蕎麦につけ、
お汁でいただきます
ズルズルーーーっと
とても美味しいです
箸休めに天ぷら??をいただきながら、おにぎりをかじり
海老天をおにぎりで巻き・・・天むすスタイルでいただく
オーラスはもちろん蕎麦湯!!
最高です
今夜も頑張れそうです (=^▽^=)
来週からハードな野球部の活動が始まりますので、
その体力作りにランニング開始です
ですが、
なまった身体にこの階段は堪えます
久しぶりの本妙寺はハードで、階段の中腹で足が止まりました
残りは頂上まで歩きで(ToT)
風は冷たいですが、頂上から眺める熊本城や街並みが綺麗です
ぜェーぜェー、言ってますが・・・
お店のBGMにそう思って、音源を探しに・・・
毎日、お店で聴いていると飽きちゃいますからね
JAZZ、JAZZ、JAZZ・・・とジャズコーナーを探索し、視聴、
お店に合いそうかどうか、一度聴いてみて それからレンタルします
まぁまぁ、この辺は無難に ^^;
どうしても、世代でしょうか・・・
ホイットニー・ヒューストン、ビリー・ジョエル、
ジョージ・マイケル、ピーター・ガブリエル
ふと聴きたくなる衝動に駆られ、つい借りちゃいました♪♪
Greatest Love Of All
Piano Man
Somebody To Love
Red Rain
特にフレディー・マーキュリー追悼ライブで、クィーンをバックに熱唱した
「Somebody To Love」あれは最高でした (=^▽^=)
そして、ファンだと豪語しながらも買い忘れていた物も・・・
スタレビ ニューアルバム!!
といっても、確か秋に発売されていたのでは・・・ゴメンナサイ
そして、
なぜか??
世
代
で
も
な
い
の
に
オフコース o(^▽^)o
友人にこの事をメールすると
「オヤジになった証拠です!!」と・・・
あながち間違いではないな
納得♡
イベント用のモルト 2種類目、入荷しました
「ちょっといいアイラモルト」です
これも、テイスティング会専用モルト♪♪
これって、「ちょっと・・・」かぁー!!!!
丈夫そうな木箱・・・
中を開ける見ると・・・
1966年!!
37歳モルト
オロロソシェリーカスク
ブナハーブン蒸留所
NO.124/500
40.3%
飲み過ぎ注意です!!^^;
そして・・・
・・・ジム氏のサイン入り
このイベント、自分の首を絞めているような気がします・・・
まず、一つ ちょっといいアイラモルト入荷しました
SMWSのラフロイグ 17yです
58.9%
なかなかパンチ効いているかもしれないです
SMWSのコメントでは『勝利のマリッジ』、
日本支部では『やわらかいホットスモークサーモン』
・・・う~む、飲んでみないと分かりません^^;
樽材はリフィルバットの様ですから、コメントを読んでいると
多少のイメージは膨らみます
ともかく、楽しみなモルトです
今日は電車で通勤しました
(昨夜泥酔してしまったので、歩いて帰ったんです^^;)
電車に乗り、腰をかけ、電停で乗ってくるおばぁちゃんが
座席に腰を下ろそうとした瞬間・・・
アタシの脳裏には、空耳アワードがながれました
空耳ファンなら分かるはず!!
それは・・・
「イボ痔♪ イボ痔♪ あぁぁー」
このフレーズが・・・
何もないのにニヤニヤしたアタシがそこにいました ( ̄∀ ̄*)ニヤリ
さてさて、今日はこんなお酒をご紹介します
グライツァー ブルーベリーザーネ
ブルーベリーの豊かな風味のクリームリキュール
とても美味しいです
これとヨーグルトのリキュールなどを合わせて、
出来ました o(^▽^)o
「飲むヨーグルトブルーベリー味」
まさに、そんな味です・・・ソノマンマ、デスガ・・・
先日、お客さんからいただいたタモリ倶楽部の「空耳アワード2001」に
ハマってます^^
ジプシーキングス、クィーン、マイケル、ガンズ・・・
様々なアーティスト達が笑わせてくれます
私も自力で探して投稿してみたいです♪♪
さてさて、テイスティング会の準備に入りました
昨年のアイラモルトはアードベッグ、ラフロイグ、カリラの3種類でしたが、
今回はブナハーブンとラフロイグの2種類をご用意させていただきます
後はお店にあるもので^^
「ちょっといいアイラモルト」
お楽しみに
現在のところ、まだまだお席に余裕があるみたいです
参加希望の方はどうぞお気軽にコメントしてください
1/26(土) 19:00-20:30
【参加予定の方々】
・桜乱坊さん
・けちすけさん
・キャビア1号さん
・キャビア2号さん
・がむさん
・Katanaさん
・ほねろっくさん
・ぁぃさん
・亮さんチーム3名さん
もしも、昨年のように参加者の方々が多くなった場合は
2部制でいきます(21:30-23:00)
とても暖かい日です
ランニングを始めるために、まずはジョギングから^^;
身体を軽くしないと・・・膝が弱っていて痛みます・・・
弱い箇所は、鍛えなきゃ・・・でも久々に走りますが気持ちいいです
実は、ただのジョギングではありません
ある人物を探しながら走ってます^^
どうも最近、この付近でプロ野球選手が自主トレをしている
という情報が入ったので、ひと目見たくて・・・
40分ほど走ってましたが、会えませんでした ザンネン
また明日も走りに行きます
さぁー今夜もがんばろうっと
七草がゆ・・・いいですね
年末、年始に暴飲暴食していたので、身体が求めているようです
ダイエットもしなきゃ・・・
野球が始まるし・・・
今日はちょっと身体に優しいお酒を・・・
デュボネです
久しぶりに入荷してみたら、
随分とスタイリッシュなデザインになってました
ワインをベースにキナ、オレンジの皮、スパイスなどで香味した後
樽熟成された甘味果実酒です
甘味、酸味のバランスがよくとても美味しいお酒です
ハテハテ??
昨日アップしたブログが消えてる??
同じことをまた書かなきゃいけないのかなぁ・・・シクシク
昼過ぎに釣り場に着きました
車を路肩に停め、道路の脇から竿を出せる釣り場
沖に浮かぶ養殖棚が狙いなんですが
昨年11月もそうでしたが、なかなか潮がきません
干潮前の引き潮は左から右へ・・・ピクリともせず、マキエをまくだけ
満ち始めてきたら右から左へ・・・ゆっくりと流れるいい潮
そしたら
ウキが沈みました
キター!!
デカっ!!
じつは・・・
・・・ちっちぇ
リリースサイズ^^;
ブログネタにはなりましたが・・・・
その数分後・・・
今日のアタシは違った
バーンっ!!
足の裏、塩焼きサイズ(30cm)
チヌ(クロダイ)の幼魚には変わりないですが
こんな場所でつれるなんて、最高の釣り場です
早速、塩焼きでいただきました♪♪
ケンタッキー州で稼動している蒸留所は9ヵ所
その中の一つへブンヒル社が所有するヘブンヒル蒸留所(バーンハイム)
で製造されるオールド・フィッツジェラルドを紹介します
バーボンの原料はとうもろこし、ライ麦、大麦麦芽を使うものが多いですが
このオールド・フィッツジェラルドはライ麦のかわりに小麦を使用してます
つまり、原料はとうもろこし、小麦、大麦麦芽(70:20:10)
ライ麦を使っているバーボンを比べ
やわらかく、クリーミーなものが多いようです
「オールド・フィッツジェラルド 1849 8y」
香り・・・さわやか、フレッシュ感、ミントのような
味 ・・・クリーミー、スムーズ
余韻・・・スムーズで長い
第9回テイスティング会のお知らせです
1/26(土)19:00-20:30
会費・・・5000円(税込)
今回のテーマは、
『ちょっといいアイラモルトと
眼の前に置いているだけですよ 生牡蠣は^^』です
こんな感じでいきましょう
前回参加の方はわかってらっしゃいますよねo(^▽^)o
小ぶりで活きのいいブツを仕入れておきます♪♪
さぁーご予約受けつけます
コメントの欄へどうぞよろしくお願いします
またガンガン剥きます(*σ´∀`)σ
早く、第8回をHPにあげなきゃ^^;
サボっとりました・・・スミマセン
みなさんはどんなお正月でしたか?
私はよく食べ、よく飲み、そしてよく寝ました
グーたらなお正月でした^^;
もう1月からAndrews野球部も活動するので、
走りこみダイエットしないといけないみたいです^^;
今年の初夢は「茄子」の夢を見ました^^
初めてのことです
一、富士 二、鷹 三、茄子・・・
だからって、どうってわけないでしょうが
何か目標を持って、今年も仕事に遊びに頑張りたいと思います
今年の目標は・・・自分の中にしまっておきます^^
どうぞ今年もandrewsをよろしくお願いいたします