花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

プリムラ・ハイブリッド

2011年11月04日 | 学校
低燃費自動車のような名前ですが違います。
西洋サクラソウはプリムラと呼ばれていますが
ジュリアン、ポリアンサ、マラコイデスなどいろいろな種類があります。
チームではジュリアン同士やジュリアンとポリアンサを交配して
交雑種(ハイブリッド)を作りました。
順調に育っているので、この冬の開花が予想されます。
それぞれが美しい花同士を交配すると
ほとんどの場合、あまりきれいな花になりませんが、
世界でひとつだけのオリジナルの花には違いありません。
チームではこのようにどんな色に変化するのか実験をしていますが
開花後はみなさんに提供しようと考えています。
これがチーム・フローラフォトニクスの「花売り娘プロジェクト」です。
交配を行ったのは震災前の今年2月!
まさかこの人工授粉の経験が種差海岸のサクラソウ保護に
役立つとは思っても見ませんでした。
不思議なつながりを感じます。
コメント

サクラソウの会

2011年11月04日 | 学校
全国各地にサクラソウの会というものがあります。
サクラソウはそもそも侍の時代から日本人に愛されてきました。
なかでも自生地の中で変異が生じて花色などが変化した株は
とくに貴重なものとして殿様や庶民の愛好家により育てられてきました。
これ花に交配が行われ生み出されたオリジナルの花は数百種類にものぼるといいます。
日本で初めて誕生した園芸種といわれるのも納得します。
そんな各地区のサクラソウの愛好会をまとめている
東京のサクラソウの会の方が先日わざわざチームを訪ね来校されました。
以前、全国版の新聞にチームの活動が紹介されたました。
それをご覧になった会の方が種子から育てるのは難しいので
そのノウハウを教えに来てくださったのです!
こんなに苗が小さくて大丈夫だろうかという私たちの問いに
順調にそだっているから大丈夫ですと答えてくださいました。
またこの後の管理法についてもアドバイスを頂きました。
サクラソウがいかに日本人に愛されているか実感できた貴重な時間でした。
コメント