花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

沈黙の果樹園

2013年09月29日 | 学校
第1農場です。
この日は天気もよく、名久井岳がきれいに見えています。
農場にはこの時間、2クラスの生徒達がきて実習をしてます。
しかし取り組んでいるのは残念ながら収穫ではありません。
収穫間近まで育っていたのに、水害で落ちてしまった
大きな果実をひろってはゴミ捨て場に廃棄する実習です。
農場には数えきれないほどの果実が落ち、
それが腐り始めているので腐敗臭が漂っています。
みんなゴム手袋の上にさらに軍手をして黙々と取り組んでいます。
実りの秋を迎えているのに笑い声のない第1農場。
気のせいか鳥の声もあまり耳にしません!
聞こえてくるのは遠くでがれきを片付けるトラクターの音ばかり。
復旧にはまだまだ時間と人手がかかりそうです。
コメント

奇跡のリンゴ

2013年09月29日 | 園芸科学科
まっかなリンゴは「つがる」という品種。
早生品種で9月下旬が収穫時期となります。
柔らかくなりやすいため日持ちしないのが欠点ですが
とても美味しいリンゴです。
先日、洪水にあった第1農場。
園芸科学科3年生の模擬農業法人が一生懸命育ててきた
樹も水に浸かってしまいました。
小さなわい化リンゴを選んでいた法人は
なんと樹の半分が水に浸かりました。
ところがこの法人は大きな樹を選んで栽培していたため
かなりの果実が被害を免れました!
そこで復旧作業に当たる多くの名農生には申し訳ないのですが
このグループだけは自社の収穫・販売に取り組みました。
被災した彼らも赤字を回避するために必死なのです。
「奇跡のリンゴ」といえばリンゴ農家木村さんの映画ですが
彼らにとってこのつがるは「奇跡のリンゴ」なのです。
コメント

ブドウの収穫

2013年09月29日 | 学校
第1農場で栽培されているのはリンゴだけではありません。
これはブドウです。生食にもなりますが
人気のブドウジュースの大切な原料となります。
運良くここでは水に浸かる直前で助かったブドウが残されていました。
そこで第1農場ではたくさんのクラスが来ては収穫の実習を行っています。
名農のリンゴジュースやブドウジュースは美味しいと人気の加工品。
名農祭でもジャムなどとともに販売されるはずです。
地域のみなさんに喜んでもらえるため、
もうひと頑張りしている名農生です!
コメント