ここが科学研究発表会の会場となった筑波大学の学生会館。
昨年の暮れに「科学の芽賞」の授賞式に参加しているので、
もう緊張することもありません。
しかし会場に着いて驚いたのはこの陽気、まるで春です!
学内にはもう開花している早生のサクラもありました。
チームがこの大会に出場するのは今回で2度目。
大学進学を希望するメンバーがいる時だけ
度胸試しとして2年次に参加しています。
陽気以上に驚いたのが、参加生徒数。
約500名、ポスターの数でも100タイトル以上あるのです。
ほとんどが地元のSSHと付属高校で、
県外の高校は数えるほどしかいません。
もちろん農業高校は名農だけです。
さあ、いよいよ大会が始まりました。
昨年の暮れに「科学の芽賞」の授賞式に参加しているので、
もう緊張することもありません。
しかし会場に着いて驚いたのはこの陽気、まるで春です!
学内にはもう開花している早生のサクラもありました。
チームがこの大会に出場するのは今回で2度目。
大学進学を希望するメンバーがいる時だけ
度胸試しとして2年次に参加しています。
陽気以上に驚いたのが、参加生徒数。
約500名、ポスターの数でも100タイトル以上あるのです。
ほとんどが地元のSSHと付属高校で、
県外の高校は数えるほどしかいません。
もちろん農業高校は名農だけです。
さあ、いよいよ大会が始まりました。