12月に入って雪の降る日が多くなった青森県。
雪の少ない名農でも、ご覧のように木々の雪が溶けなくなりました。
交通量のある道路には雪がありませんが、日陰では日中も溶けません。
気温は氷点下3度。このまま根雪になるかもしれません。
さて12月は冬休みもあるので短いのですが、名農はやることがいっぱい。
まず今日から2年生は修学旅行。帰ってきたら球技大会、
また3年生の研究発表会も計画されています。
さらに農業クラブのFFJ検定の準備が始まります。
北国の高校は冬休みが長いのが特徴で
名農は年末年始の休業も含めて12月23日から1月10日までと19日もあります。
しかし2年生はFFJ検定の試験と面接が2月上旬にあるので
冬休みもレポート作りに励むのです。
そして年明けに卒業する3年生は、
冬休みに自動車運転免許の取得もしなければなりません。
そんなことで長い冬休みも名農生はやることがいっぱいなのです。
FLORAはというと12月上旬と下旬にまだ大会があります。
また12月中旬には2つの表彰式に参加する予定。
さらに3年生のポスター発表会に2年生ながら飛び入りで参加せよという指示もあり
そちらの練習もしなければなりません。
修学旅行後の課題研究は3回。計画的な活動が求められます。