goo blog サービス終了のお知らせ 

花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

Merry Christmas Goddess FLORA

2023年12月19日 | 環境システム科
長かった2学期も金曜日をもって千秋楽。
課題研究は一足早く、本日が最終日となります。
忘年会とクリスマスを足して2で割ったような
イベントで締め括るのが長年のFLORAの流儀。
ところが今年は終業式の前日に3年生に混ざってポスター発表をしたり
終業式が終わってから徳島県の発表会に参加するなどやることがいっぱい。
したがって恒例の年末イベントは簡略化するしかありません。
予定では本日の放課後。工業類型のメンバーは
電気工事士の補講があるため短時間で終わる計画です。
プレゼントはたくさんの大会からいただいた賞状や副賞。
今回は山ほどいただいたある大学のロゴが入った
シャープペンシルやマーカーなどの文具が中心。
それをこのSDGsのロゴのついたトートバッグに入れて渡します。
今年はJr.も含めると総勢10名の大所帯。
残念ながら10名みんな同じ文具は渡りません。
そこでくじ引きをして好きなバッグを持ち帰ってもらう予定です。
どのようにしてくじを引くか。ここにもFLORAの流儀があります。
どうぞお楽しみに。
コメント

絶体絶命

2023年12月19日 | 研究
こちらは12月のカレンダー。今年も残りわずかです。
さてカレンダーについている✖️印は2年生であるFLORAの不在日。
第2週は修学旅行、第3週はインフルエンザによる休み。
12月で最も活動できるこの2週間、彼らは名農にいませんでした。
さらに第1週も考査だったので、実際に活動できるのは今週第4週だけです。
赤の●印はFLORAが出場する大会日。先週は仙台、冬休みに入った来週は徳島、
そして今週は3年生に混ざって校内ポスター発表会へ参加するなど
貴重な活動日の多くを大会に当てています。
赤の◯印は課題研究が行われる日ですが、今月はなんと2回だけ。
それも2回目は冬休み中です。
これだけハードスケジュールだと、これから行われる大会の練習ができません。
また冬休み明けに提出するFFJのレポート作りの説明会もまだ開催できずにいます。
さらにカレンダーには書き込んでいませんが24日は電気工事士の試験。
したがって今週は毎日放課後補講が計画されているので
頼みの放課後も活動不能。さすがのFLORAもかなりピンチです。
本日は12月最初で最後の課題研究。幸か不幸か5校時は外部の方が来校され
ビジネス系コンクールの表彰式なので、活動できるのは6校時だけです。
やることは校内ポスター発表会と来週の徳島の発表会の練習。
直前の課題に全力を尽くします。そんなことでFFJのレポート説明会はできません。
冬休みの28日に出校するのはそんな理由からです。
おそらくどの研究班も似たような事情を抱えているはず。
なんとか年末を乗り越えたいものです。
コメント