長かった2学期も金曜日をもって千秋楽。
課題研究は一足早く、本日が最終日となります。
忘年会とクリスマスを足して2で割ったような
イベントで締め括るのが長年のFLORAの流儀。
ところが今年は終業式の前日に3年生に混ざってポスター発表をしたり
終業式が終わってから徳島県の発表会に参加するなどやることがいっぱい。
したがって恒例の年末イベントは簡略化するしかありません。
予定では本日の放課後。工業類型のメンバーは
電気工事士の補講があるため短時間で終わる計画です。
プレゼントはたくさんの大会からいただいた賞状や副賞。
今回は山ほどいただいたある大学のロゴが入った
シャープペンシルやマーカーなどの文具が中心。
それをこのSDGsのロゴのついたトートバッグに入れて渡します。
今年はJr.も含めると総勢10名の大所帯。
残念ながら10名みんな同じ文具は渡りません。
そこでくじ引きをして好きなバッグを持ち帰ってもらう予定です。
どのようにしてくじを引くか。ここにもFLORAの流儀があります。
どうぞお楽しみに。