黄色の絨毯を広げたような水田。
遠くには麗峰「名久井岳」。
いかにも秋という南部町の風景です。
これは名久井農業高校の正門付近から南側を眺めた景色。
でも名農には水田がないので、すべて借景です。
さて童謡「ちいさな秋みつけた」でお馴染みの詩人サトウハチローさん。
嬉しいことに名農の校歌の詩も書かれています。
歌のおばさんこと松田トシさんの優しいメロディーにのって
一度聞いたら耳に残る童謡のような可愛い校歌は名農の自慢です。
しかし今はコロナ禍。全校生徒で校歌を歌う機会も激減しています。
確かめてはいませんが、もしかしたら歌えない1年生もいるかもしれません。
同窓会で集まっても校歌を口ずさめないことになったらとても悲しいこと。
早くみんなで歌える毎日に戻ってほしいものです。
明日は中秋の名月。晴れるといいですね。
遠くには麗峰「名久井岳」。
いかにも秋という南部町の風景です。
これは名久井農業高校の正門付近から南側を眺めた景色。
でも名農には水田がないので、すべて借景です。
さて童謡「ちいさな秋みつけた」でお馴染みの詩人サトウハチローさん。
嬉しいことに名農の校歌の詩も書かれています。
歌のおばさんこと松田トシさんの優しいメロディーにのって
一度聞いたら耳に残る童謡のような可愛い校歌は名農の自慢です。
しかし今はコロナ禍。全校生徒で校歌を歌う機会も激減しています。
確かめてはいませんが、もしかしたら歌えない1年生もいるかもしれません。
同窓会で集まっても校歌を口ずさめないことになったらとても悲しいこと。
早くみんなで歌える毎日に戻ってほしいものです。
明日は中秋の名月。晴れるといいですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます