crescent

三日月の日に誕生したわたし。
gooブログにお引越ししました。

浴衣茶事

2008-07-27 | お稽古

今日は、いつものお稽古場で浴衣茶事がありました。

普段おきものを着る機会のない方でも、浴衣だったら気楽に着てこられるということで始まったお茶会です。

Dscf2834 寄り付きの掛け物。
団扇が飾ってありました。

Dscf2836 本席のお軸。
短冊に蛙の絵が書いてありました。
中廻し(短冊の周り)は日本更紗という布で、表装は反物の絞りの模様のような、めずらしい紙が使われていました。

Dscf2839 懐石は夏らしいお料理でした。
懐石の献立
・飯   一文字
・汁   茄子、からし、赤だし
・向付 トマトの煮びたし(冷製)、おくら
・八寸 豆腐味噌漬け、枝豆
・鉢   鰻、きゅうり、シソ
・湯斗
・香の物

鉢で出てきた鰻と湯斗(出汁)で、最後はひつまぶしになりました。

懐石の後は席を改め、千歳盆というお点前で薄茶をいただきました。
写真がなくて残念ですが、焼き物の瓶かけやガラスの薄器など、涼を感じるようなお取り合わせがとてもステキでした。

お菓子は氷が少しのった白玉ぜんざいでした。
お料理もお菓子もすべて手作り、昨日から準備しました。

浴衣ということもありましたが、5月の初風炉の時と違って今回はお役目なしのお客さまだったので、とっても気楽に楽しめたお茶事となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食養医学講座初級編 3/6

2008-07-26 | 食養医学講座

山村慎一郎先生の食養医学講座 初級編、3回目のクラスがありました。

今回のテーマは、心臓・小腸について。

前半は、中医学の陰陽五行説について詳しく伺いました。
マクロビオティックでいわれている陰陽と逆転している部分があり、混乱しがちですが、観点の違いから生じているので、先ずはよく考えることが肝要です。

食べ物の特性(五性)と五味と五行の関係について、再度確認しました。
五性とは、寒・涼・平・温・熱、五味は、酸・苦・甘・辛・鹹(かん/塩辛い)に分類されます。
五行との相生(サポートする関係)、相克(ブレーキを踏みあう関係)、相乗(ブレーキ役)、相侮(逆相克)について伺いました。
・・・が、自分のものにするには、まだまだ時間がかかりそうです

後半は、循環器系の病気と小腸の病気について。
苦味は臓器をサポートするのと同時に、夏を快適に過ごすのに有用です。
ゴーヤやカブ、ヒエなどをうまく取り入れ、夏を快適に過ごしたいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SWIM

2008-07-25 | @Gym

今日は疲労抜きにGymでSWIM

1kmを目標に泳ごうと思ったものの、upのつもりのビート板ですでに満足なキモチに・・・
700mでいっぱいいっぱいでした。

それでも、ジャグジーや座浴でたっぷり癒されました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇居Run

2008-07-24 | Run

皇居2周 10km 58:48
Lap: 29'45/29'03

月曜日のイメージ(29分2周)で走ろうと思いましたが、1周目から脚が重くてキツかった~(>_<)
2周目の途中でいいペースで走っている人たちの後ろに付いていけたので、なんとかビルドアップしてFinishできました。

日比谷のアートスポーツで、H'sのCさんに思いがけず遭遇し、嬉しかったです(*^_^*)

今日は土用丑の日でした。
アフターランは鰻?と思っていましたが、普通の居酒屋でした。
鰻は食べられませんでしたが、「う」のつく「梅干し」を食べたので、よしとします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Yoga & Pilates

2008-07-23 | Yoga

Jogお休みの今日は、GymでPilates & Yogaに行ってきました。

Pilatesは、やっぱりロールアップができません。
お腹というより、腿に力が入って起き上がるってカンジになってます

Yogaは、ツイストのポーズが多かったです。
ツイストはキツいポーズではありますが、体の中の余計なもの(汗やストレスなど)を絞りだし、真直ぐに戻ったときに体に空間ができるというか、余計なものを出したあと空気が通るのを感じるというポーズです。

たくさん汗をかいて、よいストレッチにもなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする