この夏の大仕事だった調剤薬局事務講座のレポートが
西予市のHPに掲載されました。
記事にあるように、会場の皆さんからは難しい質問ばかり!
私の「次回までの宿題」もたくさんあって!かなり勉強しました。
「ブンサン」「ブンヨン」とは、何ですか?と
質問されてはじめて気が付くのですが
耳から入る発音では、わかりにくい用語です。
1日3回毎食後の分3でとか
1日4回毎食後と寝る前、6時間毎も分4ですね~。
と何も疑わず発した言葉ですが
「1日を3回に分けて分3」と伝えたらわかり易かったですね。
調剤に馴染みのない患者さんやご家族の立場から、
職業用語がわからないと休み時間に伝えていただき、貴重な学びでした。
http://www.seiyo.bz/kouza_end/2009/08/post_20.html
西予市の広大な田園風景は、車窓から眺めていて本当にきれいでした。
あんなに広い田んぼを見ることが久しく
なかったものですから、絶句していまいました。
広い自然の中にいると、心の中も広々とします。
何度も写真を撮ろうと試みましたが
ワイド画面でなくては、とても、とても・・・・
今頃は、美味しい新米になっていますね!
西予市のHPに掲載されました。
記事にあるように、会場の皆さんからは難しい質問ばかり!
私の「次回までの宿題」もたくさんあって!かなり勉強しました。
「ブンサン」「ブンヨン」とは、何ですか?と
質問されてはじめて気が付くのですが
耳から入る発音では、わかりにくい用語です。
1日3回毎食後の分3でとか
1日4回毎食後と寝る前、6時間毎も分4ですね~。
と何も疑わず発した言葉ですが
「1日を3回に分けて分3」と伝えたらわかり易かったですね。
調剤に馴染みのない患者さんやご家族の立場から、
職業用語がわからないと休み時間に伝えていただき、貴重な学びでした。
http://www.seiyo.bz/kouza_end/2009/08/post_20.html
西予市の広大な田園風景は、車窓から眺めていて本当にきれいでした。
あんなに広い田んぼを見ることが久しく
なかったものですから、絶句していまいました。
広い自然の中にいると、心の中も広々とします。
何度も写真を撮ろうと試みましたが
ワイド画面でなくては、とても、とても・・・・
今頃は、美味しい新米になっていますね!