笑顔浴

優しい時間

学ぶ

2012年04月14日 | Weblog

e子さんも、クリスマスのちっこい球根を育ててくださいました。

写真が届きましたので、ご紹介します。

iさんはお庭で、eさんはベランダで、それぞれ咲かせてくださいました。

影の形が面白くて、光の春を感じます 写真の撮り方にも個性が光りますね。

 

 昨夜の臨床カウンセリング研修会のテーマは「不登校のカウンセリング」でした。

広く県下から夜間に参加なさる受講生の方の熱意を感じて

近くで受講できることに感謝です。

 

先生は読書家で博学ですから、いろんなお話も紹介くださいます。

インドのアイ・ハヌム遺跡で発見された一文を紹介くださいました。

「子供の頃は 礼節を 学び (我侭で自由だから)

青年期は 感情のコントロール方法を学び (爆発する年頃だから)

中年期は、 正義について学び (重要なポストに付くと 力をどう使えばよいかを学ばなくてはいけない)

老人になったら、援助について学び (知恵あるのでおせっかいになるから)

そして、悔いなく死ぬ」

援助とは、よく聴いて、相手の欲するものを提供すること

お節介とは、私が必要だと思いつくものを提供すること。

お節介だけでなく、援助もできる私になりたいと感じました。

 

午後から 産業カウンセラー実践講座です。

来週は広島での研修会参加が始まります

今年度も研修会参加で週末がタイトになっています。 

悔いなく死ぬために、今日も少し努力します。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 豆苗 | トップ | 宝くじ »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事