菊地晴夫の美瑛写真家日記

美瑛・富良野の旬の情報や、最近の出来事をご紹介いたします。

猛吹雪

2012年02月15日 | Weblog
 

今日は全道的に猛吹雪。
先ほどまでは強風で、それが収まったと思ったらこんどは激しい雪になってきました。
何れにしても先が見えないほど。
昼過ぎに出掛けようと思ったのですが、美瑛は丘の町。
吹きだまりが至る所に出来ていると思われ、今日は事務所でおとなしくしていることにしました。

この写真は我が家のセカンドカー。
車庫には一台しか入らず、いつも屋外駐車ですがあっという間に雪まみれになってきました。
明日までに恐ろしい積雪になってしまいそうです。

ゴースト

2012年02月15日 | カメラ・レンズ・機材・周辺機器
 

 

今日の美瑛は大荒れで、外にも出られないくらいです。
先ほど、玄関扉を開けようとしても、吹きだまった雪で開けられませんでした。
慌てて少し雪ハネを行ったところです。

そんな天気なので、逆に今日は快晴のカットを。
前回、レンズのゴーストの話をしたのですがこれがその写真です。
ちょっと角度を変えるとご覧の通りのお化けゴーストが入ってしまいます。(ゴースト自体がお化けですが・・)
ファインダーで覗いている時はさほど感じないのですが、仕上がりを見るとかなりひどくちょっといただけません。
他のレンズはそれほどでも無いので、やはりこの製品に限ってのことと思われます。

私はあまり大きな声では言えないのですが、レンズに関してのこだわりといったものがほとんどありません。(最低限はありますが・・)
以前、定評のある中判フイルムカメラを使っていた時も、「このレンズはすばらしいでしょう」って良くいわれましたが、他のレンズとの描写の差を意識したことは全くありませんでした。
35mmデジタルに変わっても同じで、出来れば良いレンズがほしいのですが、おいそれとは購入も出来ないしほとんど興味もありません。
こんなにゴーストが出て、このような場合は使い物になりませんが解決方法は二つ。
一つはゴーストの出にくい良いレンズを買うこと、そしてもう一つはゴーストが出るような被写体を狙わないこと。
私の場合はやはり後者かな・・

CANON EOS-5DMarkII 24~105mm F11 AE