鶴居村三日目終了。
天気が悪いので、今夜の宿泊先川湯温泉「ホテル・きたふくろう」に早めにチェックインしました。
今朝は「ホテル・タイトウ」のオーナー兼写真家の和田さんからのアドバイスで、コッタロ湿原から狙ったら良いという事になり展望台まで登りました。
薄暗い中、また積雪も多く、まるで滑り台状態になっている階段を必死の思いで登りました。
しかし、その甲斐がありました。
展望台からは素晴らしい朝焼けを望むことができ、やはり登って来て良かった。
その努力が結ばれた瞬間でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/33/8232fa08f0a183c1fb1db862a4c655c3.jpg)
さしあたってタンチョーのカットを現像してみました。
かなりの枚数を撮っていますが、ほとんどがNG写真。
やはり専門家にはかなわないな~。
動くものはそれなりの機材とレンズが必要なことを実感。
ツルにハマルと大変な事になるという事を良く聞きますが、私は動かない風景で充分です。
ツルはこれ以上、撮らないようにします。(^_^;
天気が悪いので、今夜の宿泊先川湯温泉「ホテル・きたふくろう」に早めにチェックインしました。
今朝は「ホテル・タイトウ」のオーナー兼写真家の和田さんからのアドバイスで、コッタロ湿原から狙ったら良いという事になり展望台まで登りました。
薄暗い中、また積雪も多く、まるで滑り台状態になっている階段を必死の思いで登りました。
しかし、その甲斐がありました。
展望台からは素晴らしい朝焼けを望むことができ、やはり登って来て良かった。
その努力が結ばれた瞬間でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/33/8232fa08f0a183c1fb1db862a4c655c3.jpg)
さしあたってタンチョーのカットを現像してみました。
かなりの枚数を撮っていますが、ほとんどがNG写真。
やはり専門家にはかなわないな~。
動くものはそれなりの機材とレンズが必要なことを実感。
ツルにハマルと大変な事になるという事を良く聞きますが、私は動かない風景で充分です。
ツルはこれ以上、撮らないようにします。(^_^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b9/a7d515602f15aef7385755784e1479db.jpg)