このあたりには「カッコウが鳴いたら豆を蒔け」という言い伝えがありますが、一昨日家庭菜園をやっていたら近くの林で盛んにカッコウが鳴いていました。
お隣の畑の半分はまだ作付けが済んでいなかったので、おそらく豆だろうと思っていたら昨日思った通り豆の作付けが行われました。
ドローンで撮影させてもらおうと思っていたのですが、小雨がぱらついていたので断念しました。
黒大豆だそうです。
ということは、完熟前は枝豆にもなります。
いつでも採って枝豆OKということでした。
久しぶりに間近の枝豆畑。
家庭菜園に新鮮な枝豆が食べられる。
今からビールのおつまみ楽しみになってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/90/9ccc75107747993dda8eb47cc38d4477.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a6/8f4afb378d9d72cee015db23a4ba2078.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/31/61338e4e37701930be148bf926dcf651.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/10/f5759c9b74e73bd5947a9b34e0dddb3a.jpg)
見たよのワンクリックをお願い致します。(^_^)v
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
☆☆★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
電子書籍 菊地晴夫写真集 Digital 『光彩の大地』好評販売中
●Apple iBooks
●Amazon Kindle
●楽天Kobo
お隣の畑の半分はまだ作付けが済んでいなかったので、おそらく豆だろうと思っていたら昨日思った通り豆の作付けが行われました。
ドローンで撮影させてもらおうと思っていたのですが、小雨がぱらついていたので断念しました。
黒大豆だそうです。
ということは、完熟前は枝豆にもなります。
いつでも採って枝豆OKということでした。
久しぶりに間近の枝豆畑。
家庭菜園に新鮮な枝豆が食べられる。
今からビールのおつまみ楽しみになってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/90/9ccc75107747993dda8eb47cc38d4477.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a6/8f4afb378d9d72cee015db23a4ba2078.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/31/61338e4e37701930be148bf926dcf651.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/10/f5759c9b74e73bd5947a9b34e0dddb3a.jpg)
見たよのワンクリックをお願い致します。(^_^)v
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
☆☆★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
電子書籍 菊地晴夫写真集 Digital 『光彩の大地』好評販売中
●Apple iBooks
●Amazon Kindle
●楽天Kobo