昨日、一昨日と美瑛は快晴でした。
空気がカラッとしていて、いかにも北海道らしい気候です。
十勝岳連峰もくっきりと見え、活火山でもある十勝岳は噴煙が綺麗に立ち上っていました。
このところ噴煙の量が多くなっているようにも感じますし、火口の左側からも新たに吹き上がっているのがわかります。
この十勝岳はほぼ30年〜40年周期で小噴火が起きているようです。
前回の噴火は平成元年。
すでに28年が過ぎ、まもなく30年近くになります。
前回の噴火時はまだ移住はしていませんでしたが、火口が赤くなる程度だったと記憶しています。
その何年か後に撮影した写真をアップしましたが、当時噴火後はかなりの噴煙が立ち上っていました。
噴煙の上る方向こそ違えどまるでそっくりで、撮影しながらその当時を思い出しました。
現時点で火山性微動などは観測されていませんが、そろそろ注意する時期にきているのかも知れません。
<20年前に撮影した十勝岳連峰>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f2/c4aec8b1bb3fea5056aa4a14b2a8a981.jpg)
<一昨日撮影した十勝岳>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/fe/4a1f92ac201db4f56ee418f83e2c9ccc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/1d/3dd259f38f0b03f38596524e84b17804.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/33/6a7b7b9b6780dc6817ce57d844a90c7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/13/7428d3f6e0192ec2d42ae40862851699.jpg)
見たよのワンクリックをお願い致します。(^_^)v
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
☆☆★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
電子書籍 菊地晴夫写真集 Digital 『光彩の大地』好評販売中
●Apple iBooks
●Amazon Kindle
●楽天Kobo
空気がカラッとしていて、いかにも北海道らしい気候です。
十勝岳連峰もくっきりと見え、活火山でもある十勝岳は噴煙が綺麗に立ち上っていました。
このところ噴煙の量が多くなっているようにも感じますし、火口の左側からも新たに吹き上がっているのがわかります。
この十勝岳はほぼ30年〜40年周期で小噴火が起きているようです。
前回の噴火は平成元年。
すでに28年が過ぎ、まもなく30年近くになります。
前回の噴火時はまだ移住はしていませんでしたが、火口が赤くなる程度だったと記憶しています。
その何年か後に撮影した写真をアップしましたが、当時噴火後はかなりの噴煙が立ち上っていました。
噴煙の上る方向こそ違えどまるでそっくりで、撮影しながらその当時を思い出しました。
現時点で火山性微動などは観測されていませんが、そろそろ注意する時期にきているのかも知れません。
<20年前に撮影した十勝岳連峰>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f2/c4aec8b1bb3fea5056aa4a14b2a8a981.jpg)
<一昨日撮影した十勝岳>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/fe/4a1f92ac201db4f56ee418f83e2c9ccc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/1d/3dd259f38f0b03f38596524e84b17804.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/33/6a7b7b9b6780dc6817ce57d844a90c7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/13/7428d3f6e0192ec2d42ae40862851699.jpg)
見たよのワンクリックをお願い致します。(^_^)v
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
☆☆★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
電子書籍 菊地晴夫写真集 Digital 『光彩の大地』好評販売中
●Apple iBooks
●Amazon Kindle
●楽天Kobo