昨日は朝一から旭川にある印刷所で、大型カレンダーの刷り出しに立ち会いました。
今、主力となっているUV印刷機です。
UV印刷機は速乾性なので、以前の機械と違って断然作業が早くなりました。
大型カレンダーは片面だけの印刷ですが、二つ折りなどは両面に印刷するので乾くまで裏面の印刷に入れません。
ですので、今までは裏面印刷は翌日になっていました。
でも、今は当日にすべて印刷できてしまいます。
どの分野も進化しているんですね。
でも、このUV印刷機はお値段が何とうん億円。
印刷はそれなりにコストがかかるのがわかるような気がします。
それはさておき、昨日すべて印刷終了しました。
これから札幌にある製本所でカレンダー製本してもらいます。
できあがるのは7月上旬頃になりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/98/41aa316a4d16c23a4f0c1bd1f329ef90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/cc/c8d9f7b5e0d56daefc8f7308c3f9dc9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/06/e8b338a133d57e987d9e42a622683ee8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b8/5f8666157707bddfda96589f76f41a0b.jpg)
見たよのワンクリックをお願い致します。(^_^)v
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
☆☆★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
電子書籍 菊地晴夫写真集 Digital 『光彩の大地』好評販売中
●Apple iBooks
●Amazon Kindle
●楽天Kobo
今、主力となっているUV印刷機です。
UV印刷機は速乾性なので、以前の機械と違って断然作業が早くなりました。
大型カレンダーは片面だけの印刷ですが、二つ折りなどは両面に印刷するので乾くまで裏面の印刷に入れません。
ですので、今までは裏面印刷は翌日になっていました。
でも、今は当日にすべて印刷できてしまいます。
どの分野も進化しているんですね。
でも、このUV印刷機はお値段が何とうん億円。
印刷はそれなりにコストがかかるのがわかるような気がします。
それはさておき、昨日すべて印刷終了しました。
これから札幌にある製本所でカレンダー製本してもらいます。
できあがるのは7月上旬頃になりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/98/41aa316a4d16c23a4f0c1bd1f329ef90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/cc/c8d9f7b5e0d56daefc8f7308c3f9dc9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/06/e8b338a133d57e987d9e42a622683ee8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b8/5f8666157707bddfda96589f76f41a0b.jpg)
見たよのワンクリックをお願い致します。(^_^)v
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
☆☆★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
電子書籍 菊地晴夫写真集 Digital 『光彩の大地』好評販売中
●Apple iBooks
●Amazon Kindle
●楽天Kobo