7月1日、久しぶりに赤麦の生育状況を見てきました。
赤麦独特の色合いになってきています。
ただ、このところ雨が全く降っておらず、日照り続きで心配しています。
素人目ですが、この高温で発育が進んでいるように見受けられました。
一気にヒョロヒョロと茎が長くなっている感じです。
これでザーッと降られたらやばいな〜・・
また倒れるかも。
今年はTV局からの取材が二件入っているので、綺麗な赤麦を撮ってもらいたいところ。
昨年は倒れて全く駄目でした。
さて、今年はどうかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e0/1bf62f2d2aeb784d77faa71b74c72836.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/60/39277fe58e99845e1da5b328a6ca5ef9.jpg)
赤麦独特の色合いになってきています。
ただ、このところ雨が全く降っておらず、日照り続きで心配しています。
素人目ですが、この高温で発育が進んでいるように見受けられました。
一気にヒョロヒョロと茎が長くなっている感じです。
これでザーッと降られたらやばいな〜・・
また倒れるかも。
今年はTV局からの取材が二件入っているので、綺麗な赤麦を撮ってもらいたいところ。
昨年は倒れて全く駄目でした。
さて、今年はどうかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e0/1bf62f2d2aeb784d77faa71b74c72836.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/60/39277fe58e99845e1da5b328a6ca5ef9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e9/70f46e7641595bb8fba72659bf5d4970.jpg)