菊地晴夫の美瑛写真家日記

美瑛・富良野の旬の情報や、最近の出来事をご紹介いたします。

ミッション終了

2018年06月20日 | ツアーランチ・ラーメン
ミッションすべて終了しました。
久しぶりに首都高速乗ったけど、1,300円でした。
私が東京にいる頃は400円だったから、かなりの値上がりですね。って当たり前か。

相変わらず羽田空港の駐車場はわかりにくい。
第一ターミナルと第二ターミナルをぐるぐる回って、ようやく駐車できました。
お昼ご飯をご馳走になって、お客様をお見送り。
後はレンタカーを返して終了しました。

今日は土砂降りだったけど、この3日間良く歩きました。
久しぶりのスナップ撮影。
事故もなく楽しく終了しました。
次は10月頃の予定です。










浅草散策

2018年06月19日 | ツアーランチ・ラーメン
昨日の大阪北部大地震に見舞われた方々、心よりお見舞い申し上げます。
元のあたりまえの生活に戻れますよう、お祈り申し上げます。

さて、昨日も歩きました。
午前中は谷中周辺、午後は浅草へ。
浅草寺の仲店あたりは、着物、着物、着物。
おびただしいほどの着物姿の観光客で溢れかえっていました。
でも、スナップ撮影にはもってこいです。
どこを見てもスマホで自撮り、自撮り、自撮り。
私も何組かの着物姿の観光客を撮ってあげました。
反省会は大塚のホテルに戻って割烹へ。
ふぐ料理の専門店だけあって、どれも美味しかった。

今日は再び浅草でスナップ講座。
夏日になる予報なので、熱中症に注意ですね。














街中スナップ

2018年06月18日 | ツアーランチ・ラーメン
土曜日にフォトトークは終了したのですが、昨日から新しいミッションが始まりました。
街中スナップ撮影のレクチャーをお願いしたいという依頼があって、羽田空港で待ちあわせ。
昨日は新宿の高層ビル街を散策しました。

デスクワークから急に歩き始めたので膝がガクガク状態。
ちょっと悲鳴があがっています。
昨夜は反省会後、アリナミンEXを飲んでバンテリンを塗って寝ました。(笑)
それに気温差がかなり激しかったので、ちょっと風邪気味のようです。
ここは気合いで乗り切らないとね。

今日は谷中あたりをぶらり旅。
雨が降らなければ良いのですが・・・。












フォトトークイベント

2018年06月17日 | イベント
昨日は横浜のあざみ野近くにある「ひげのパン屋」さんで、美瑛をCMするフォトトークイベントを行いました。
イートインスペースなので、最大50人程度しか入れないのですが、1部2部入れ替えても満席状態。
美瑛は今や全国区になっているんですね。
FBやブログでは具体的な場所までは告知しなかったのですが、FBフレンドや美瑛ファンの方々が多く参加されていてビックリしました。
この「ひげのパン屋」さんのオーナーは大の美瑛好き。
もちろん美瑛産の小麦をふんだんに使用していて、とても美味しいパンを作られています。
昨日、参加された方々、大変ありがとうございました。
次回は10月頃、今回とは違った切り口で美瑛PRを行いたいと思っております。
是非ご参加下さい。
お待ちしております。








神楽坂の夜

2018年06月16日 | グルメ・和食・洋食
昨日の夜は時間があったので、神楽坂にあるいつもの創作和食の店へ。
急な予約だったのでカウンターしか空いていないということでしたが、キャンセルがあったのかテーブル席で食事ができました。
ここはいつ行っても静かに呑めるのでお気に入り。
できれば全席禁煙にしてもらいたい。

二次会もいつものワインバーへ。
最近はワインブームなのか、若いカップルやグループが多いですね。
おじさん、おばさんはほとんどいない。
翌日が仕事なので、早めに切り上げましたが、久しぶりにゆったりできた神楽坂の夜なのでした。
















東京は雨

2018年06月15日 | 上京・東京Office
昨夜o時頃に事務所に着きました。
今朝の東京は雨。
美瑛は連日10度前後でしたが、今日の東京の最高気温は20度。
都会人にはかなり寒く感じるでしょうが、暑くもなくちょうど良い。
私が寒気を連れ込んだようだ。

さて、今日は明日の準備。
横浜のとあるパン屋さんで美瑛PRを行います。
美瑛産小麦をふんだんに使った人気のお店で、お客様に美瑛のPRを行ってもらいたいとの事。
JA美瑛さんからのご紹介です。
今ドトールでリハーサル中。
でも、モニターに繋ぐHDMI変換ケーブルがない。
上京前に隅々まで探したけど見当たらなかった。
しょうがないの近くのビッグカメラで購入。
俺ってどうしてこういうものをなくすんだろう。
しょうがないな〜・・(^_^;




これから上京

2018年06月14日 | 上京・東京Office
これから上京します。
今週末の日曜日に、町内会の草刈りが予定されているのですが、出張でいません。
それまでに自分のエリアだけでも刈っておかないと、と思っていたのですが大雨などで刈れず。
結局、今日になってしまいました。
1時間ほどかけて、事務所前の空き地ともう一箇所の空き地を刈りました。
すべて刈ってしまうと、後の人の楽しみまで取ってしまうので途中で撤収。
ついでに行者ニンニク畑の草取りも行いました。
たまには肥料もやらないとね。
たっぷりと有機肥料を与えて、土寄せを行いました。

さて、これから出掛けます。
このところバタバタ状態が続いており、心に全く余裕がありませんでした。
飛行機の中で音楽でも聴いてゆっくりします。
では、今夜は夜間飛行です。
(ジェットストリーム、城達也のナレーションが聞こえてきそう・・・笑)








フォトコンテスト開催中

2018年06月13日 | フォトコンテスト
フォトコンテストのお知らせ二つです。

★シーニックバイウェイ北海道、道北ルート連携フォトコンテスト2018。
テーマは自由(各ルート内の美しい風景や人の営みなど)
募集期間は、2018年7月2日~2018年9月14日(当日消印有効)まで。
どなたでもご応募いただけます。(プロ・アマ・年齢不問)

主催:シーニックバイウェイ 道北ルート連携フォトコンテスト実行委員会
詳しくは、こちら。
道北ルート連携フォトコンテスト



★第3回 ふらの東山エリア フォトコンテスト
富良野市東山エリア(東山・西達布・老節布・平沢)に点在する風景やイベント、働く人の姿など地域のベストショットを募集します。
募集期間 2018年7月1日~8月31日 当日消印有効
どなたでもご応募いただけます。(プロ・アマ・年齢不問)撮影時期は問いません。


主催:ふらの東山エリア フォトコンテスト実行委員会
詳しくは、
ふらの東山エリア フォトコンテスト公式ホームページ


寒い

2018年06月12日 | Weblog
順調と思われた初夏の気候も、このところ冬に逆戻りしたような感じです。
事務所はストーブがフル稼働しています。
先日の最低気温は2度までさがり、このところは一桁、最高気温も10度〜12度あたりをうろうろしています。
昨日は旭川から夕方戻ったのですが、かなり寒いのでナスやトマトにビニール袋をかぶせました。
風も強く、この寒さではちょっとかわいそうです。
葉っぱが大きくなってかぶせられないのは、せめて風だけでも防ごうとついたてのようにしています。
今週末まではこの寒さが続きそうです。
先週の真夏日は一体何だったんでしょうか。(^_^;



<今朝は冷たい雨になっています>