菊地晴夫の美瑛写真家日記

美瑛・富良野の旬の情報や、最近の出来事をご紹介いたします。

とりあえずビール

2023年09月20日 | 上京・東京Office
東京は猛暑が続いています。
この時期は例年上京しているのですが、これほどの暑さは初めてかな。
こう暑くてはたまらん、ということで、夜はやはりとりあえずビールですよね。
東京カメラ部の取材が終わってから出かけたのは、東京駅近くの飲み屋さん。
さすがにグレードが高く、どれも美味しかった。
久しぶりに「写真とは」などの真面目な話を。笑

東京駅付近も高層ビルが建ち並び大都会だな。

<とりあえずビール>









東京カメラ部写真展2023、最終日

2023年09月19日 | NPO法人 美瑛町写真映像協会
東京カメラ部写真展2023「この愛おしき世界」に再び伺いました。
隣町の東川町のトークショーを拝聴するためです。
スピーカーは地元の写真家井上浩輝氏。
彼は前日のトークショー、「サードウェーブ 感動を生み出すレタッチの秘密」にもマルチで出演しています。
他にも毎週早稲田大学での講義などで飛行機通勤していたり、恐らく日本一多忙な写真家と行っても過言ではありません。

その彼の講演が、いよいよ今週末に美瑛町で開催されます。
このようなチャンスはなかなかありませんよ。
この機会に是非起こし下さい。
入場無料です。

それにしても、渋谷は様変わりしたな。笑












東京カメラ部写真展2023 「この愛おしき世界」開催中

2023年09月18日 | NPO法人 美瑛町写真映像協会
東京カメラ部写真展2023 「この愛おしき世界」開催中
ということで、昨日は渋谷ヒカリエに行ってきました。
会場に行くのはおよそ数年ぶり。
美瑛ブースでは会員の作品とともに、昨日はトークショーも開催されました。
テーマは<美瑛町が目指す「新しい風景写真の聖地」~「みんなの美瑛町」であり続けるために~>
スピーカーは、
美瑛町長 角和浩幸さん
NPO法人 美瑛町写真映像協会 理事 平澤勇斗さん、
NPO法人 美瑛町写真映像協会 会員 Hattie Hirasawa Richardsonさんのお三方でした。

会  場:渋谷ヒカリエ9F「ヒカリエホール ホールA」
開催日時:2023/9/15(金)~2023/9/18(月・祝)午前11時~午後8時
作品点数:10選2022の作品を含む約1120点
入場無料

<東京カメラ部写真展2023 「この愛おしき世界」>


<美瑛町ブース>




<トークショー>






隠れ家へ

2023年09月17日 | グルメ・和食・洋食
昨夜は神楽坂の隠れ家へ。
ここが静かでじっくり食事を堪能することができる。
旬の食材やちょっと珍しい素材を使った創作料理だ楽しめます。
日本酒との相性も抜群だ。
開店と同時にスタートして、およそ二時間。
我々が終了する頃、他の予約席が満席になったので早々に退席。
最近はインフルエンザも流行し始めているというので退散しました。
以前は二次会でワインBARなどに行ってたけど、まだ暫くは行けないな。












上京中

2023年09月16日 | 上京・東京Office
上京しました。
上空には夏雲が広がっていて爽やかなイメージがあったのですが、地上はかなり蒸し暑かった。
何処へ出かけるにも汗だくになり、戻ればすぐにシャワー。
毎日洗濯に追われています。笑
東京人は慣れているんだろうけど、北海道人にはかなり厳しい湿度だな。

<千葉上空>


<空港でいつものラーメンを>


<事務所前は爽やかイメージの夏雲ですが・・>



夏野菜、大豊作

2023年09月15日 | 家庭菜園・山菜
今年は北海道も猛暑で、かなり暑苦しい日が続きました。
そんな中で威力を発揮したのが夏野菜。
今年は大豊作となりました。
キュウリは食べきれないほど採れるし、完熟トマトを毎日食べられるのはとても嬉しい。
来年はキュウリの作付けを少し減らして、他の作物を植えてみよう。

<家庭菜園、大豊作>






<キュウリの浅漬け>


<完熟トマト>

山形産、シャインマスカット

2023年09月14日 | スイーツ・和菓子・果物
大きな桃をいただいたのですが、それがなくなって寂しいと思っていたところにシャインマスカットが届きました。
山形は果物の宝庫。
恵みの秋到来です。
このシャインマスカット、最近はぶどうの代名詞となっていますね。
でも、近年報道されるのが、桃やぶどうの盗難。
以前は日本ではこんなことは無かったのに、一体どうなってしまったんだろう。
動物が食べてしまうのは理解できますが、人間がやっているとなると何とも嘆かわしい。
こういった事案は、増えることがあっても減ることはないんだろうな。
悲しい事です。




「赤麦一坪会員」今期休止のお知らせ

2023年09月13日 | 赤麦を守る会・赤麦地ビール
赤麦の一坪会員募集の時期ですが、物価高など諸般の事情を鑑みると、このまま続けるのが困難な状況です。
そこで今期(2023年度)は一旦休止することに致しました。
今後どのような形で再開するかは未定ですが、その際はご案内させていただきます。
20年以上皆様にご支援をいただいき、誠にありがとうございました。
会員一同、深く感謝申し上げます。
尚、赤麦ビールはびえい道の駅「丘のくら」JA美瑛・美瑛選果、美瑛町ふるさと納税、また赤麦商品はびえい道の駅「丘のくら」でご購入が可能です。
今後とも、赤麦を守る会の活動にご協力くださいますようお願い致します。







地域のお祭り

2023年09月11日 | 美瑛事務所・事務所中庭裏庭
昨日は美馬牛エリアで秋祭りが行われました。
秋晴れにしては暑かったかな。
集落の祭りなので極々小さな祭りですが、子供達の元気な姿がなんとも微笑ましい。
この地区は移住者が多いので、子供達はもっと沢山居た時もあったのですが、皆高校生や大学生になっている。
もうそんなに大きくなっているんだね。

いずれにしても、こういうのって何時までも続いて欲しいな・・