昨日は、TOTOのコンサートのため金沢へ行ってきました。
金沢の滞在記は、また後日と言うことで、とにかくTOTOです。
19時開演ですが、コンサート会場である「本多の森ホール」の前にある駐車場へ早めに到着。
理由は、いっぱいになるといけないから。
案の定、開演の30分前くらいには満車近くなっていました。
それと、今度は出庫の時を考えて出口に近いところを確保したかったから。
そして、疲れていたので休憩です。
車中でゆっくりと休憩し、さぁ、いざTOTOへ。
会場に入り席に着きます。
だんだんと気持ちが昂ってきます。
ちなみに私の足元は、長靴。
TOTOには、似合いませんが、それより大雨に備えてで、金沢着いてすぐにワークマンで買いました。
なんて準備の良いことでしょう。
それでは、いよいよ始まります。
今回の新メンバーです。
唯一の創生メンバー スティーヴ・ルカサー(g,vo)、65歳ますます元気いっぱいです。
ボーカル ジョセフ・ウィリアムス(vo) いやぁ、透き通ったハイトーンボイスはいつまでもスゴイ。
ベース ジョン・ピアース (b) 超ベテランの風格でかっこ良し。
ドラム ロバート “スパット” シーライト(d)私の席からは、ちょっと死角になり残念。
キーボード ドミニク “エグゼヴィア” タプリン (k) いやぁ、ボーカルも素晴らしい。
キーボード スティーヴ・マッジオラ(k)今回は、こちらのボーカルも感動でした。
そして、上手くなり続けている”信じられないギタリスト、スティーヴ・ルカサーのギターの数々。
舞台袖で、曲ごとに準備をしているスタッフ。
とにかく会場のどちらか言うとおじさんが目立ちますが、最初から立ちっぱなし。
ただ、やはり疲れが目立つのか、ときどき座って休憩してますが、
そして、盛り上がってました。
バンド最大のヒット曲である「ROSANNNA」~「AFRICA」がラストの2曲。
会場は大合唱で、ファンがバンドと一緒になって感動・至福のひとときでした。
セトリ
- Orphan
- Afraid of Love*
- Hold the Line&
- Falling in Between
- I’ll Be Over You #
- White Sister&
- Georgy Porgy
- Pamela #&
- Kingdom of Desire&
- Waiting for Your Love
- I’ll Supply the Love #
- Home of the Brave
- Rosanna*#&
- Africa*#
アンコール
- With a Little Help From My Friends(Beatles)
感動をありがとう。
ということで、アンコールの曲を終えて、ジーーーンと感動しているまもなく、
速攻の退席。
速足で駐車場へと向かいます。
車に乗り込んで自宅をナビにセットし発進。
駐車場が大混雑する前に退出しました。
そのころには、雨が降っていましたが大したことなく、助かりましたが、
その後しばらくすると雷鳴が響き渡り、大変なことに。
突然の大雨などもありましたが、私は急いで金沢西ICから北陸道へ。
どうやら金沢は線状降水帯がやってきて大変なことに。
私はそれを切り抜けて進みます。
うまく線状降水帯を避けて尼御前SAで最後の金沢カレー。
そして、足早に高速へ。
すると、今度は今居た加賀地方にも線状降水帯がかかってきた模様。
急いで離れます。
そんなことで、ちょっとの差で2本の線状降水帯を潜り抜け、福井県へ。
その後は、無事に自宅まで戻ってきました。
いやぁ、それにしても、TOTO良かったですねぇ。
というより、コロナ禍を越えて久しぶりの外国人アーティストでしたので、大変感動でした。