今日は、またまた真夏に戻りました。
朝から、日差しがギラギラととても暑いです。
そんな真夏となった土曜日の休日。
私は朝から金魚の水槽を掃除。
その後、奥さんからの作業指示が出て、カーペット洗い。
玄関前に広げて、クリーナーを撒き、そして水拭きです。
この作業の暑いこと。
汗が寂しい頭部から滴り落ちてきます。
ヒィーヒィー、汗を拭きながら頑張りました。
そんな作業中、福井から次男が帰ってきました。
今日は、高校時代のサッカー部のOB戦とのこと。
この暑い中、ご苦労なことであります。
次男は、サッカーの用意をしてすぐに出かけました。
その出かけ際、「タイヤの交換を・・・。」と言い残して・・・。
次男の車のタイヤは、溝はそこそこあるのですが、全体的に劣化が進んでおり、車検の時にも注意を受けていました。
なるほど、だいぶひび割れが入ってきています。
と言うことで、危ないので仕方なしにタイヤ交換。もちろん後で次男に請求をしますが・・・。
この次男の車のタイヤのサイズが、あまり売っていない。
今時珍しいサイズらしいです。
そのため、何軒かタイヤ屋さんを当たったのですが、結局堅田の「黄色い帽子」のお店まで行きました。
そして、何とか合うタイヤをはめ替えることになりました。
タイヤ交換の間、食事です。
和食のファミレスに入り、「海鮮丼とそばセット」を注文。
ちなみに海鮮丼を特盛りに変更済みです。
そんな時、電話が掛ってきました。
相手は、職場の同僚であり、糖尿病ライバルのS氏です。
ハテ?職場で何かあったのかな?と仕事のことを思い浮かべながら電話に出ます。
すると、何とS氏の要件と言うのが、血液検査結果の件。
何やらイヤな予感がする私。
相手のS氏は、どうも機嫌が良さそう。
ますますイヤな予感が・・・。
内容はやはり、数値改善の話題。
何とヘモグロビンA1cが、5.8まで下がったとのことである。
糖尿病を患う者にとって、5台と言うのは、夢の数値。
私なんか、7.6でまったく改善が見られず増薬になったほど。
それに比べS氏は、目覚ましい改善数値。
前回は、6.4だったらしいが、この躍進は?
S氏いわく、「新しく出た薬がイイ。それを飲みだしてからは、バッチリ!」とのこと。
とにかく完敗である。
と言うことで、S氏はあまりにも検査数値が良かったもので、誰かに言いたくて仕方なかったらしい。
そこで、わざわざ私に電話をしてきたようである。
実に悔しい話である。
私は、そんな自慢話を悔しがりながら聞いていると、注文した「海鮮丼の特盛とそばセット」が運ばれてきました。
もちろん悔しい話を聞き、食欲的にも低下したように思えましたが、アッと言う間に完食。
その後は、アイスコーヒーを飲んで、店を出ました。
そして、まだ時間が早かったので、長女へおみやげにと「フライドチキン」のお店へ。
ここで、お持ち帰り用のチキンを6ピース購入。
そんな時です。やはり食いしん坊の虫が騒ぎだしました。
すると思わず、「ここで食べますので、2ピースとコーラのM」と注文をしてしまった私。
またまた、大変美味しく完食です。
S氏に完敗したにもかかわらず、懲りていない行動。
昨日が誕生日だった、「サンダースさん」にペコッと挨拶をして帰りました。
とにかく、本腰を入れて生活改善、食養生をしなければ、と一瞬思った次第です。