昨日、わかさあじさいマラソンに参加してきた同級生トリオの「ま~とん・さとっちゃん・ぼたもち」の三人。
一足先にランニングを始め、大会に出ていたま~とんから誘いを受けた二人は昨年の四月から騙されたと思いつつ走りだしました。
もちろん二人とも太り気味で、走ることなんてとんでもなし、状態。
そんな状況で、一キロも走れば、心臓が飛び出してくる、肺がはじける、ような苦しさでした。
それでも、何とか走りを重ねるにつれて、体が慣れてきました。
走る距離もぼちぼちと長くなり、何とか継続が図れてきました。
それは、「ランネット」というランナーのHPがあり、その中でメンバー登録し、ダイヤリー(日記)で自分の走る記録を書きつづって行き、三人が刺激し合いながらがイイ効果となったようです。
そんな中、さとっちゃんは特に日課として走ることが定着し、月150キロ程度は走るほどになり、フルマラソンにも参戦しているまさにランナー。
体重も10キロ減。
実にスバラシイ。
私はと言うと、体重は一時的な現象は見られたものの、根っからの食い意地が改善されず、結果的にあまり変化なし。
それでも、どすどすランナーでがんばってます。
さて、そこで昨夜のこと。
三人と夕食に行ったわけですが、そこにもう一人同級生の「たけっちゃん」を誘いました。
ワイワイ・ガヤガヤと飲み食いする中で、何とかたけっちゃんもおじさんランナーに加えようと、あれやこれやと勧誘します。
ちなみにたけっちゃんは運動はしていないのに、スリム体型を維持していて、とてもイイ感じ。
特段、健康状態も悪くないようです。
まぁ、それはそれとして、仲間を増やして楽しみたい私たちは、延々と口説きます。
最終的にたけっちゃんは折れませんでしたが、ちょっとは感触ありの様子。
とにかく、みんなから走ることへのススメをあれこれ言われている今が走りだすチャンス。
たけっちゃん、50代からのランニング、楽しみ方は色々。
どうぞ、お越しやす。
たけっちゃんの次は、これまた強敵のベッチを誘わなければ・・・。