もりのぼたもち

釣り、健康ランニングとお城巡りを楽しむアラ還おじさんです。
何事にもドンマイ!の気持ちであちこち出かけています。

日本100名城に行こう! 番外 大溝城

2013年06月14日 | 日本100名城

昨日は宿直明けでした。

天気は、真夏を思わせるような太陽の光と青空。

風があるので幾分かマシですが、気温もそこそこ高いです。

そんな時、ちょっと思い立ち3か月ぶりにバイクにまたがりました。

すでに時刻は午後三時半。

行先は、高島市内をウロウロです。

まずは、鴨川。

まったく雨が降らないため、水量は減るばかり。

上から眺めていても、川の流れは僅かです。

場所によっては流れずよどんでいる感じ。

その深みのところには、ニゴイが100匹くらいかたまっていました。

小アユの姿もチラホラと見えましたが、釣り人もおらず、きっとダメでしょう。

今年の空梅雨は、困ったものです。

そして、訪れたのが高島町にある大溝城。

もちろん日本100名城には、入っていませんが、なかなか有名な人がおられたお城です。

それは、浅井三姉妹の次女、お初が京極高次に嫁いだ時のお城。

詳しくは、上の説明をどうぞ。

大河ドラマ「お江」の時は、そこそこ見学の方がおられました。

今は、廻りの雑草も伸びてちょっと寂しい感じ。

それでは、上へ。

天守台です。

味のある石垣。

元々は、水城です。

石垣を一周しても、小ささが分かるほど大きさ。

そんなことよりも、ここにお初がいたと思うと、ワクワクします。

誰もおられないため、城主気分でのんびりと過ごせますが、ちょっと寂しさも・・・。

ひっそりとたたずむ大溝城でした。

次は、山へ。

鴨川の10数キロ上流です。

水がきれいです。

そして訪れたのは、棚田で有名な畑地区。

田植えも終わり、青々とした水田が広がっています。

ここでも、イイ味出している石垣発見。

さて、ここでの目的は、モリアオガエルの卵です。

昨年訪れた時には、あっちこっちに泡の卵がいっぱいありました。

しかし、今年は・・・。

ありません。

それでもいくつかは見られました。

雨が降らない影響でしょうか?

モリアオガエルも大変です。

そして、今年発見したのが、このトイレ。

車いすもOKなトイレが、山奥の集落にありました。

バス停の隣です。

棚田オーナーゆ農家民泊などでたくさんの方が訪れられるようになった畑地区。

トイレも必要です。

それから、帰路に田中城の看板を発見。

ここは安曇川町です。

細い道を進むと、ありました。

ただ、金網が張り巡らされています。

もちろん触るな! です。

仕方が無いので、諦めました。

続く・・・。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする