goo blog サービス終了のお知らせ 

もりのぼたもち

釣り、健康ランニングとお城巡りを楽しむアラ還おじさんです。
何事にもドンマイ!の気持ちであちこち出かけています。

新しいシューズ

2017年01月03日 | マラソン・ランニング

1月3日、唯一の朝から正月休みという貴重な一日。

それでも、いつもの行動パターンで5時には起床。

新聞をじっくりと読みます。

それから、いっちょ初RUNでも行こうか! と着替えようとしたところ、なんと外は雨。

それも、どんどん本降り。

こりゃ、走り出していたらずぶ濡れになっていたところでした。

仕方がないので、コタツに入り、録りためていた番組を見てました。

やっと奥さんが起きてきて、早速指示が出ます。

長男が今日帰るため、お米を持って帰るとのことで精米です。

正月3日は、同じような人が多いのか、コイン精米機は混雑気味。

4か所目でやっと精米ができました。

そして、買い物などをしてお昼ごはんを食べて長男を大津の堅田まで送りがてら私の買い物へ。

ちなみに長男は、今日は堅田に住む友達の家にお世話になり明日の新幹線で帰るようです。

私は、琵琶湖大橋を渡りスポーツ用品店へ。

今日は、「ヒマラヤ」さんです。

1日から売り出しをされていて、福袋の欲しいのがありましたが、1日は仕事で行けず。

今日、まだ残っているのがありましたが、狙いのものと違い断念。

そこで、私の買い物目的はランニングシューズ。

今履いているのは、だいぶ底が減ってきていて、買い替えを考えていました。

どうせなら、正月にと思った次第です。

私がシューズを選ぶのは、①クッション性 ②幅広 ③デザイン・色 ④価格 ⑤メーカーの順。

とにかく店員さんを捕まえて、リクエストを伝えて、おススメを出してきてもらいます。

最初にいいなぁ、と思ったのは、サイズ的にフィットせず断念。

続いてのおすすめが、お店で売り上げNo1との表示。

サイズをいくつか合わせてみると、いい感じのがありました。

「これにします。」

それが、asics  GT-2000  NY  の幅広バージョン。

クッション性もまずまずです。

お値段的には、13,824円(税込み)。

ついでにソックスと耳あても買いました。

これでバッチリ。

と準備はできましたが、いつになれば走り始めができるのやら・・・。

お正月で体重増は間違いなし。

さしずめ1月の目標は、50キロくらいにしておきましょうかな。

頑張らねば。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする