9/20 福山城を訪れた後、レンタカーを借りて、次の目的地 安芸高田へ向かいます。
同じ広島県内でありながら、高速道路も使って2時間近くかかりました。
ということで、山の中です。
あの毛利元就が生涯本拠地とした郡山城です。
元就さんと言えば、三矢の訓えで有名です。
「一本の矢はたやすく折れるが、三本束にすれば折りがたい」と、一族の結束を説いた逸話です。
それでは、郡山城へ。
山城です。
麓から眺めた様子。
こちらは、内堀跡。
それでは、元就公のお墓参りへ。
味わいのある石塁が続きます。
こちらです。
厳かな雰囲気が漂ってます。
お墓参りをした後、本丸へ・・・。
しかし、ここから800メートル。
奥さんは、絶対に行くわけがないし、私一人だと行くのですが、時間がかかるし・・・。
苦渋の決断で、本丸方面は断念。
それでは、スタンプへ。
スタンプは、こちらの窓口です。
本日、二つ目です。
うれしい・・・。
それでは、次は呉へと向かいます。
続く・・・。